こんぺハウス

小さな出来事やら、どうでもいい事まで不真面目に表示(笑)
超断片的高レベル技術サイト。それがこんぺハウスの目標(汗)

もう一度 雲に乗る

2022-09-24 14:28:41 | こんぺ(* ̄σ― ̄)
まあ 自分から態々降りてしまった訳ですがw
セットの問題でしたら、戻せばいいだけですし
意外と気楽ですね♪




tqtoshiです。




連休の度に台風関係の雨が影響出ておりますが、
ココを懲りずに御覧の皆様は、いかがお過ごしでしょうか。
毎年毎年のシルバーウイークなる、謎の連休は上期末の
業務が迫るサラリーマンには、弊害でしかないと思ってましたが
今年は別(笑) 腰痛解消の養生期間になりますので、
マジで連休有難うと言うしかない感じですね。
と言う事で、(繋がって無いw)随分と椅子にも座れるようになりまして(これ大事)
ずっと気になっていた、マシンのメンテでもしてみました。


前回の走行で、大幅に調子を落としましたw アソシ製B6.4D

6ギア試走の確認とレイバック(不発) - こんぺハウス

何だかんだ理由を付けて遊びに行くのですw理由は何でも良いですし、後付けですから都合よく解釈するもよし。大人ですからねwtqtoshiです。随分と朝晩は秋らしい気候になりま...

goo blog

 

確実にセットを誤った感がプンプンしますね←ダメ過ぎw
レースに出ていた若い頃は、セットを一度に何か所も変更してよく迷子になりました(笑)
関連しない項目ならまだしも、足回りのセットと重量配分は何やっても嫌でも
関連しますので、慎重に進めるべきでしたね。そして迷ったら元に戻る。
再現性の高い現代のハイエンドでしたら、ちゃんと戻るんじゃないかなって。
まずは自分の雲セット(よく走る状態)に全部戻してみます。


レイバック(中間位置)もイマイチでしたが、ダンパーはもっとダメ

せっかく苦労してスムーズな減衰が出る方法を掴んだのに
あえて否定したのが良くありませんでしたねw 今回は
取り急ぎ以前の仕様に戻したいと思います。


オイル番手だけ若干の変更をしてみました。

カシマコート仕様のケースに変更してから、ややオイルが柔らかい感が
ありましたので、前後のオイルをロッシ製30番からアソシ製の27.5番に変更る
普通に見ると、番手下げてるので柔らか方向に見えますがアソシのオイルは
cstの表記だと27.5番(313cst)なので、僅かに硬くした感じ。
ココらのオイルの粘度は非常に敏感なので、走行してイマイチでしたら
頻繁に変えたいですね~


ギアボックス戻すついでにボールデフのメンテなんぞ

この車、キット組立ててから約50パック分は走ってると思いますが
今回初めてメンテナンスしてみました(笑) よくNET上では毎度のメンテが必須
みたいな感じで頻繁にメンテしてる方を見受けますが、僕の感覚では
キチンと組んだデフはこの位のサイクルでも、十分かなと。
一応バラス前でもウイリーする程トラクションありますし、効きとしては十分。
アソシの一体型スラスト仕様 ホント良いですね。


まあ グリス類新しくするだけですがw

メンテ自体は古いグリス類を洗浄して新しく組み付けるだけ。
今回プレート類も良い当たりが出てましたので、特に研磨せずに
スラストもあたり面は変えずにグリスアップだけしました。
ケミカル類は、ボールデフグリスにアクソン製。スラストにタミヤ製のVGグリス。
デフリングを貼るのにタミヤのアンチウェアグリス。ギア面はアソシ製の
ステルスグリス塗布しました。


スリッパー類もメンテしましたーw

ココは流石に記事にしてませんが、頻繁にメンテしてました。
スリッパーパッドはデザインナイフの新品の刃で削ぐ感じ。
アルミ製のスリッパーパーツは、スコッチシートの上で優しく
8の字を書く感じで表面のテカテカを取りました♪


モーターが次元を超えて(懐かしい表現w)汚かったので、こちらも分解清掃♪

X-FACTOR 17.5T CERTIFIED PLUS SPEC OFF-ROAD TORQUE
国内で購入すると呆れるばかりの高価なモーターですが、
流石に使いっぱなしはダメですね(反省)
ブラシレスモーターの場合は、ある程度は汚れは性能に関係ありませんが、
トラブルを避ける意味でも、内部の定期的な清掃は不可欠ですね。


超綺麗になりました(笑)

久しぶりにメンテして緊張しかないですが、このXファクターシリーズは
エンドベル近辺の造りが繊細で、ホント緊張します。
本体と固定パーツのクリアランスがほぼ無いのと、パーツが全部アルミなので
力任せは絶対ダメ。間違って組むともれなく壊れる本物のプロスペック男の子仕様ですね~


無事にレイダウン仕様に戻せました♪

サイズにして約10ミリ程度のモーター前進なんですが、
レイバック仕様に比較して、随分とモーターが前に寄った感があります。
だけど見慣れたこの仕様 なんかホッとしますねw


分解したモーターも無事に指定位置に着席済み♪

分解時に自慢のセラミックベアリングが、死亡直前wでしたので
今回実にいいいタイミング。以前より確実にバキバキ言ってます(笑)


メンテ完了♪

何となくしっくり来る感じがあるのは、僕だけでしょうかね。
ホント些細な事なんですが、ハイエンドマシンは重量配分やダンパー設定が
走りに大きく影響しますので、戻したマシンが以前の様になるかちょっと不安。
なんだけど、まあダメならそこでまた考えればよいしで、
今回はリア回りをかなりメンテできて良かったです。

何より気分的に随分と良いですね←これ大事






(*´ω`*)






寝ます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする