だと思う訳です。マニアですから購入したパーツや
新しく試したセット。作った車は何より早い所 転がしたい。
何時もそう思いまして、突発的に走って来ましたw
急遽の招集ですが、内容は濃くて面白かったですね~
tqtoshiです。
9つ月に入りましてやっと涼しく.......なってませんけどw
ココを懲りずに御覧の皆様は、どんな週末をお過ごしでしょうか。
近々試したパーツや、調整した車。やっぱ結果は知りたいですね。
駄目大人ですから、全部転がして来ました(^^)
ホント近くて良かった パルサーキット♪
日差しは強く、湿度はやや低め。コースを渡る風は真夏とは明らかに違う
初秋の勢いなのであります。最近は在宅や建物内での活動が多かったので
近所のパルでも、十分にリゾート感ありますねw
生き別れの弟と再会した気分なのです(笑)
遂に並べる日が来ました(祝)
海外の間に合っているマニア様が作製した(であろう) oh!No!号と、
国内のマニアが長い時間をかけて集めたパーツを購入した僕。
ココで激レアのコンプリート状態での再開は、約25年ぶりに
海外から帰ってきた弟と再会した気分なのです(弟居ませんけどw)
ベースは、愛してやまないアソシ製RC-10なのですが、雰囲気が
ちょっと異なり何とも言えずマニアック。ボディアンティーズ製で
揃えて良かったですわ♪
シャーシ構成 に何となく納得。
フロントのナローバルクにロングアーム。ステーの形状こそ違いますが
紛れもなくRC-10 Andy's PRO-RACEですね。ちょっと驚いたのは
僕が数日前に換装した、リアのダンパーステーと同じ長さのステーが
oh!No!号に装着されてました。やっぱトレサス用に別の設定のステーがあるのですね。
実はこれ僕としては初ではないのですが、この設定にしてからは初転がし。
おおよその挙動は想定してましたが、とにかくリア回りがグリッピーで
テールスライドがかなり起きにくい感じ。対するフロントもロングアームなので
RC-10系のバタバタする感じも皆無。同じトレサスでも樹脂製で剛性感のある
こちらの方が、走らせていてカチッとした握り心地とグリップ感ありますね。
アクスルシャフト付着の繊維くずとグリップ感の相関関係 (違w)
良く走るグリップ感の高いマシン程、アクスル類にゴミが付着する傾向なのは
何年も前から感じてますが、絵に書いたような付着具合に苦笑いw
反対側もたくさんゴミが絡んでましたので、何かありそうですね~
カシマコート大作戦(なんか違うw) は、大成功ですね♪
下のエントリーで換装した、13ミリボア用のカシマコート仕様も
ちゃんと転がしておきました。当初の懸念の通りサスの作動自体は
全体的に軽め。コレは物理的にスムーズになった構造にありそうですが、
その軽い動きの中でも明確なグリップ感は好感触でしかありません。
例えが難しい所ですが、フィーリング的には前作のB6.3Dのカシマ仕様に似ていて
軽快でスラスラ走る感じになりました。その状態で前作と決定的に違うのが、
加速時の蹴りとジャンプ等の後の加速感。これね「うぉー」と声出ちゃいますがw
かなりノーマルケースに比較してパワーアップしましたね。
セッティングによる所も大きいのですが、タイヤをやや外しても走れる所や、
写真の軽量Jコンセプト製ボディでも走れましたので、メカニカルグリップ的な
部分はかなり良いのだと思います。この結果を元に、次回さらなるセットの続きを
やってみたいと思う訳(候w)
tqtoshi氏 静かな6ギアは何時でも作れる伝説
伝説は脆くも崩れ落ちました(笑)
程度としては並み以上は出来ていると思いますが、ブラシモーター自体の音と
0.8モジュールのスパーでは、根本の駆動音は消えない模様ですね。
それでも、今日転がした中ではぶっちぎりの面白さと癒して
やっぱ最高なんだと思いました。
いやいや 本日は午後からコースに行きましたが
内容的に実に充実して楽しい時間でした。
遊んで頂いた oh!No!さん 毎度有難うございます♪
次週 またよろしくお願いしますー
(*´ひ`*)
寝ますw
新しく試したセット。作った車は何より早い所 転がしたい。
何時もそう思いまして、突発的に走って来ましたw
急遽の招集ですが、内容は濃くて面白かったですね~
tqtoshiです。
9つ月に入りましてやっと涼しく.......なってませんけどw
ココを懲りずに御覧の皆様は、どんな週末をお過ごしでしょうか。
近々試したパーツや、調整した車。やっぱ結果は知りたいですね。
駄目大人ですから、全部転がして来ました(^^)
ホント近くて良かった パルサーキット♪
日差しは強く、湿度はやや低め。コースを渡る風は真夏とは明らかに違う
初秋の勢いなのであります。最近は在宅や建物内での活動が多かったので
近所のパルでも、十分にリゾート感ありますねw
生き別れの弟と再会した気分なのです(笑)
遂に並べる日が来ました(祝)
海外の間に合っているマニア様が作製した(であろう) oh!No!号と、
国内のマニアが長い時間をかけて集めたパーツを購入した僕。
ココで激レアのコンプリート状態での再開は、約25年ぶりに
海外から帰ってきた弟と再会した気分なのです(弟居ませんけどw)
ベースは、愛してやまないアソシ製RC-10なのですが、雰囲気が
ちょっと異なり何とも言えずマニアック。ボディアンティーズ製で
揃えて良かったですわ♪
シャーシ構成 に何となく納得。
フロントのナローバルクにロングアーム。ステーの形状こそ違いますが
紛れもなくRC-10 Andy's PRO-RACEですね。ちょっと驚いたのは
僕が数日前に換装した、リアのダンパーステーと同じ長さのステーが
oh!No!号に装着されてました。やっぱトレサス用に別の設定のステーがあるのですね。
実はこれ僕としては初ではないのですが、この設定にしてからは初転がし。
おおよその挙動は想定してましたが、とにかくリア回りがグリッピーで
テールスライドがかなり起きにくい感じ。対するフロントもロングアームなので
RC-10系のバタバタする感じも皆無。同じトレサスでも樹脂製で剛性感のある
こちらの方が、走らせていてカチッとした握り心地とグリップ感ありますね。
アクスルシャフト付着の繊維くずとグリップ感の相関関係 (違w)
良く走るグリップ感の高いマシン程、アクスル類にゴミが付着する傾向なのは
何年も前から感じてますが、絵に書いたような付着具合に苦笑いw
反対側もたくさんゴミが絡んでましたので、何かありそうですね~
カシマコート大作戦(なんか違うw) は、大成功ですね♪
下のエントリーで換装した、13ミリボア用のカシマコート仕様も
ちゃんと転がしておきました。当初の懸念の通りサスの作動自体は
全体的に軽め。コレは物理的にスムーズになった構造にありそうですが、
その軽い動きの中でも明確なグリップ感は好感触でしかありません。
例えが難しい所ですが、フィーリング的には前作のB6.3Dのカシマ仕様に似ていて
軽快でスラスラ走る感じになりました。その状態で前作と決定的に違うのが、
加速時の蹴りとジャンプ等の後の加速感。これね「うぉー」と声出ちゃいますがw
かなりノーマルケースに比較してパワーアップしましたね。
セッティングによる所も大きいのですが、タイヤをやや外しても走れる所や、
写真の軽量Jコンセプト製ボディでも走れましたので、メカニカルグリップ的な
部分はかなり良いのだと思います。この結果を元に、次回さらなるセットの続きを
やってみたいと思う訳(候w)
tqtoshi氏 静かな6ギアは何時でも作れる伝説
伝説は脆くも崩れ落ちました(笑)
程度としては並み以上は出来ていると思いますが、ブラシモーター自体の音と
0.8モジュールのスパーでは、根本の駆動音は消えない模様ですね。
それでも、今日転がした中ではぶっちぎりの面白さと癒して
やっぱ最高なんだと思いました。
いやいや 本日は午後からコースに行きましたが
内容的に実に充実して楽しい時間でした。
遊んで頂いた oh!No!さん 毎度有難うございます♪
次週 またよろしくお願いしますー
(*´ひ`*)
寝ますw