こんぺハウス

小さな出来事やら、どうでもいい事まで不真面目に表示(笑)
超断片的高レベル技術サイト。それがこんぺハウスの目標(汗)

TRINITY取りに行って良い(会心の出来w)

2025-01-10 01:11:31 | ヴィンテージ(on)
会心のダジャレでご機嫌なのでありますw
毎度再販マシンが出ると、我々団塊ジュニア世代狙い撃ち感が半端ないですが、
それでもメーカーの狙いは外れたり、そもそも物理的に再販が難しい物がある訳です。
当時のトリニティはホント尖っていて(懐) 王者アソシ&REEDYに追いつけ追い越せ感が
ホント好きでした。アソシよりアメリカ濃度高くてマニアック。
なんか最近これ見てワクワクが止まりません。
TRINITY取りに行って良し!!





tqtoshiです。





無事に始まりました2025年は最初の週から本当に忙しいですね。
忙しい理由は薄々ついてますが、3月決算の会社では最終四半期だからですね。
営業数字は突っ込み、ラインセクションは次年度に向け計画と予算取り。
まあやる事は幾らでもある訳ですが、人の限界なんてちっぽけなモンですw

と言う事で(繋がって無いw) 冒頭の通り長年探していたマシン(子が)川を泳いで
いたので特大の網ですくっておきました(笑) 一期一会水系ヤフオク川は、
ある意味eBayとかより濃度が濃い場合が多々ありますね。


この子の登場が、熱が上がる理由の発端ですねw

タミヤPorsche 956出るんだと 1/10サイズでw - こんぺハウス

↑こちらで記事にしましたが、無事に買い逃しましたw
元々タミヤのCカーシリーズは、ボディは秀逸ですがシャシーオンロードとしては
イマイチな樹脂バスタブとF102の頃の足回りと言うのがなんても嫌い。
Cカー転がしていた当時も、既に古臭いと感じてまして随分と手を入れました。
最終的にタミヤのCカーは、PRO10の創成期と被るのでPRO10タイヤが履けるハブを自作して
ブラシモーターの12Tとかでぶっ飛ばしてましたね(懐)

でやや話それましたが、この子が結局買えない感じ。
元々特別企画商品ですから生産数は少なく供給も不安定。
色々考えてるうちに、20代の当時自然と流れたPRO10シャーシが猛烈に欲しくなり(笑)
色路探している時に、川で流れているこのマシン(子)と出会いました。まさに一期一会


過去の履歴からも車歴に入ってます。
因みに戸田も雨だった(笑) - こんぺハウス

タミヤ   マイティフロッグ
タミヤ   ホットショット
タミヤ   ホーネット
タミヤ   ワイルドウイリス
京商    オプティマ
ヨコモ   スーパードックYZ870C
アソシ   RC-10GX
アソシ   RC-10AX
ロッシ   JRX-2
ヨコモ   スーパードックワークス91
タミヤ   イグレス
タミヤ   タムテック
タミヤ   ロードウィザード
タミヤ   F102
タミヤ   F103
アソシ   RC-12LS
アソシ   RC-10L
トリニティ EV-10
コラリー  1/10(名前忘れた...)
アソシ   RC-12(名前忘れた...)
コラリー  SP-12G
京商    インプレス
京商    スパイダーGP
京商    GP10
タミヤ? BMT 2WD(GP)
無限    K2X(GP)
サーパント インパクト マーク2
以下省略しますwww   興味が有る方はリンク先を確認くだされ。





trinity製 エボリューション10  EVO10(初代)

かなり古臭く各所劣化してますが、登場から約33年経過しているから致し方無しですかね。
この細長いEVO10こそ、僕が20代の頃に最初に買ったトリニティシャーシですね。
当時は川越に有りました、HJの店員さんが海外製品を積極的に(懐w) 横流ししてくれて、
ある時キットを入手することが出来ました。当時.....30,000円位でしたかね。
まともなルートで買うと高かったと思いますが、まあ何ともアメリカンな雰囲気に魅了されましたね。
因みにビスもベアリングも全部インチ仕様で、アメリカのカヲリ感100%♪
言う事ありません(^^)







今では完全に衰退のトレッド幅235mm仕様

後の規格でトレッド幅200mm仕様のマシンも出ますが、創成期のPRO10は
全部この幅でしたね。超幅広で大径のスポンジタイヤは、タミヤのCカー用なんてグリップでは
比較するまでも無く最高でしたね。コレで10T位のモーター付けると軽くで出だしが良いので、
当時の1/10GPマシンを簡単に追い回せてホント楽しい時代(笑)
まあ今にするとこの幅のボディが無いのですが.....ね




フロントの足回りは、キャンバーとキャスターが同時にいじれる難しい奴(笑)

今でしたら話は別ですが、当時意味すら分からず調整に苦労しました。
今みたくセットアップゲージもまともな物が無く、キャンバーとキャスターを
左右で合わせるのは至難の業ですが、今ならね。




今では珍しく無いですが、センターピボット+サイドリンク仕様でした。

今でこそこの方式は珍しくありませんが、30年以上前ですから当時としては革新的。
その後にTバー時代はまだ10年以上続きますから、ホント先行ってましたね。
そそこの子は未走行ですね。シャーシは全域貴重なストレートカーボン製です。
まるで先週生産されたような、鈍い艶が何とも頼もしい限り。




ネットに落ちてた当時の華々しいEVO10登場時♪

トリニティEVO10(初代)に1700SCRCのマッチドバッテリー(トリニティプッシュド)と手巻きモーター。
NOVAK製のESCと受信機とサーボ......全部懐かしいですね。
まさかその後NOVAK社が廃業するとは、夢にも思いませんがオールアメリカンで
何とも何とも華々しい時代ですね。

こちらの子は最終的にある程度のスピード域(多分13.5Tか17.5Tくらい)で
雰囲気重視で転がして当時を楽しみたいと思います。うんうん苦しゅうないw
トリニティ取りに言って良し(殴)





(*´ω`*)





寝ますw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする