都月満夫の絵手紙ひろば💖一語一絵💖
都月満夫の短編小説集
「出雲の神様の縁結び」
「ケンちゃんが惚れた女」
「惚れた女が死んだ夜」
「羆撃ち(くまうち)・私の爺さんの話」
「郭公の家」
「クラスメイト」
「白い女」
「逢縁機縁」
「人殺し」
「春の大雪」
「人魚を食った女」
「叫夢 -SCREAM-」
「ヤメ検弁護士」
「十八年目の恋」
「特別失踪者殺人事件」(退屈刑事2)
「ママは外国人」
「タクシーで…」(ドーナツ屋3)
「寿司屋で…」(ドーナツ屋2)
「退屈刑事(たいくつでか)」
「愛が牙を剥く」
「恋愛詐欺師」
「ドーナツ屋で…」>
「桜の木」
「潤子のパンツ」
「出産請負会社」
「闇の中」
「桜・咲爛(さくら・さくらん)」
「しあわせと云う名の猫」
「蜃気楼の時計」
「鰯雲が流れる午後」
「イヴが微笑んだ日」
「桜の花が咲いた夜」
「紅葉のように燃えた夜」
「草原の対決」【児童】
「おとうさんのただいま」【児童】
「七夕・隣の客」(第一部)
「七夕・隣の客」(第二部)
「桜の花が散った夜」
今回は「蝦夷大桜草」を描いてきました。
師匠は今年初めて「サクラソウ」を3本咲いたと言っています。
プランターで育てたミニトマトを畑に植えたそうです。
キュウリの3本の内2本は寒さのためかヘタってしまったそうです。苗を再購入するそうです。
エゾオオサクラソウ (蝦夷大桜草) サクラソウ科 【学名】 Primula jesoana var. pubescens 【花期】 5~6月 【草丈】 15~30 cm 【和名の由来】 「桜草」は花が桜のようだから。オオサクラソウは北海道のみならず本州の北・中部に分布するが、この花は北海道のみに見られるので「蝦夷」がついたのであろう。 【生育地・特徴など】 低山や山地の林内や沢沿いに生える多年草。道東や日高地方に見られる。主に道南に見られるオオサクラソウの変種で、葉柄や花茎に白毛が密に生えるので容易に区別できる。 |
師匠! 「蝦夷大桜草」は初めて知りました。「桜草」でひとくくりにしていました。
私は桜草の仲間の「九輪草」を描きます。
これは、もともと川渕に生えていた白いものを、庭の川渕に植え替えたものです。
もうかなりたちますが増えて赤いのも出てきています。今年は白に赤い筋が入ったものも出てきました。不思議です。
クリンソウ (九輪草) サクラソウ科
【学名】 Primula japonica 【花期】 5~6月 【草丈】 40~80 cm程度 【和名の由来】 花が段咲きする姿を、仏塔の屋根の上の柱に付けられた9つの輪「九輪」に見立てた。 【生育地・特徴など】 山地の湿ったところや渓流沿いなどの明るい林内に咲く多年草。日本のサクラソウの仲間では最も大型。へら形でしわのある葉を根元から放射状にたくさん出す。花は直立した茎の上部に輪生状に付いて、2~5段下から上へ順に咲き、それに伴って花茎も伸びる。 |
↑師匠が私にくれた絵手紙
私が師匠に送った絵手紙↓
したっけ。
全種類1セット120円
「花魁でありんす~ 日本語版」24種類
「ばあちゃんの教え」8種類
「ばあちゃんの教え 2」 8種類
「だるまさんが口論だ」16種類
随時追加予定あり!
新作も見られます。クリックしてみてください↓
Mitsuo TuzukiのLINE スタンプ一覧 | LINE STORE
minimarche
雑貨 Tkuru&Nagomu
ハーブティーも取り扱っています
0155-67-5988
Chef's dish Noix
食べログでメニュ―が見られます↓
Chef's dish Noix シェフズ ディッシュ ノワ
(【旧店名】Cafe&Bar Noix)
詩集「涅槃歌」
倉内 佐知子
筆ペンで楽しく書けて、想いが伝わる ゆるふで
ふでこ
日東書院本社
|