今日は昨日より気温が低い17度の予報。でも、夏なので、お化けと幽霊の違いを考えてみました。
お‐ばけ【御化け】
1 ばけもの。妖怪。変化(へんげ)。2 死人が生前の姿になってこの世に現れるというもの。幽霊。3 普通よりずぬけて大きいもの。また、異形のもの。「提灯(ちょうちん)の―」4 「御化け暦(ごよみ)」の略
ゆう‐れい【幽霊】
1 死者のたましい。亡魂。2 死後さまよっている霊魂。恨みや未練を訴えるために、この世に姿を現すとされるもの。亡霊。また、ばけもの。おばけ。「―が出る」「―屋敷」3 形式上では存在するように見せかけて、実際には存在しないもの。
大辞泉
ばけ‐もの【化物】
狐・狸・猫などが化けて怪しい姿をしたもの。へんげ。妖怪。おばけ。
素人シロウトから転じて玄人クロウトになった義太夫語り。
普通ではできないことをするもの。「何でも記憶する―」
ゆう‐れい【幽霊】イウ
死んだ人の魂。亡魂。太平記11「其の亡魂―尚も此の地に留つて」
死者が成仏し得ないで、この世に姿を現したもの。亡者モウジヤ。
比喩的に、実際には無いのにあるように見せかけたもの。「―会員」
広辞苑
※『広辞苑』には、「お化け」という言葉は載っていませんでした。
①
・ 「お化け」は、人間以外が変化したもの。
「お化け」は器物や動物の変化(へんげ)したものである。物を粗末に使い、捨てることによって後で化けて出てくる。これがお化けである。無下に殺生され、恨みを抱いて死んだ動物などが違う姿をとって現れるもの。
・ 「幽霊」は、死後の人間の霊。
「幽霊」は、人間が死亡して肉体が消滅した後も、この世(娑婆)に未練や恨みがあるために成仏できず、浄土にゆけない魂がそれらしき姿と声を持って、因縁のある人物の前に出現するもの。
②
・ 「お化け」は、特定の寺や住居、古井戸、大木など一定の場所にいて、移動しない。狐、狸、猫などが変化したもの。
・ 「幽霊」は、特定の人間だけに執着して、どこへでも追いかけていき、その人間だけを悩ませる。 第三者には見えない。
・ 「お化け」には「足」がある。
・ 「幽霊」には「足」がない。
④
・ 一般的に人を化かすのが「お化け」。
・ 人間の幽体が肉体から出た物が「幽霊」。
⑤
・ 「お化け」は、特にこれといった主義主張があるわけではない。
・ 「幽霊」はこの世に何らかの恨みや未練を残してきたので、目的がある。
⑥
・ 「お化け」は「一つ目小僧」、「唐傘お化け」。
・ 「幽霊」は四谷怪談の「お岩さん」、番長皿屋敷の「お菊さん」。
⑦
・ 「お化け」は化粧が濃い。
・ 「幽霊」は薄化粧。
⑧
・ 「お化け」はグロテスク。(時にコミカル)
・ 「幽霊」はエロティック。
⑨
・ 「お化け」は、不特定多数の人を脅かして喜ぶ。
・ 「幽霊」は、特定の人に恨みを持っている。
いくら考えても、⑨までしか思いつかない。ああ、ひとつ足りない・・・。
あなたの考える、お化けと幽霊の違いは何ですか?
したっけ。
よく9個も思いつきましたね~。
すごいっ!!(笑)
あと1つ足りないんですか?
じゃあ、私の場合。。。
お化けは、ハッキリしているもの。
幽霊は、最初に視線を感じるもの。
。。。こんな感じでどうでしょう。。。フフフッ☆
幽霊の視線を感じる?
怖いですね・・・
したっけ。
分かりました
幽霊は足が無いのね~
足だけのは幽霊じゃなくて、オバケ
私が死んだらオバケだわ~ん♪
北海道雨で気温が低いみたいですね。
札幌22度で肌寒いと言っていました。
夏になるとお化けの話、最近テレビで体験談
とかの番組見なくなりましたね。
私は不思議な体験が多く自分でも気持ち
悪いです。
多治見に越してきてから近くの方が救急車で
運ばれた話を聞いて町内の運動会があり見に
行きその方と目が会いその方は役員で町内の
テントに行き座っている姿を見てその話をして
元気で運動会で会った話をして良かったねと
言ってましたら脳出血で言語障害と半身不随と
聞いてビックリして、それは生霊よと言われ体が
動かず怖かったですが、私に変わった事がなく
3年たちますが今でも怖いです。
足だけだったら誰だかわかんないじゃないですか(笑)
したっけ。
へ~!
すごい体験をしましたね。
そういう人っているんですよね。
したっけ。