団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「やっぱり武田総務相とNTT澤田社長が会食」について考える

2021-03-19 06:35:50 | ニュース

 

武田総務相とNTT澤田社長が会食していた

3/17(水) 16:12配信

文春オンライン

 武田良太総務大臣が、大臣就任後の昨年11月11日に、NTTの澤田純社長と会食していたことが、「週刊文春」の取材で分かった。場所は、東京・パレスホテル内にある日本料理店「和田倉」。澤田社長とNTTドコモ独立社外取締役の遠藤典子氏、武田大臣とJR東海の葛西敬之名誉会長が同席していた。

「2019年12月18日にNTTグループが運営する迎賓館『KNOX』で澤田社長と遠藤氏が、JR東海の葛西氏と小菅俊一副社長らを招き、接待していました。この日の和田倉での会合は、返礼として葛西氏側がセットしてくれたものです」

 

 だが、なぜそこに武田氏が現れたのか。

「武田大臣を連れて行ったのはNTT側です。遠藤氏は週刊ダイヤモンド副編集長を経て、2016年6月にNTTドコモの社外取締役に就任。澤田氏の覚えがめでたい一方で、武田大臣とも以前から関係が深いと聞いています。葛西氏と武田大臣は面識がなかったそうです」(同前)

 

会食の有無について尋ねると…

 これまで国会で、武田大臣は「私は国民の皆さんから疑念を招くような会食に応じることはありません」澤田社長も「上場企業の社長としては、個別の会食の有無については控えさせていただく」と答弁し、会食の事実確認に応じない姿勢を貫いている。中でも、武田大臣は、同様の答弁を再三繰り返し、「では疑念を招かない食事はしたのか?」と問われても「疑念を招くような……」と同じ言葉を述べるなど、度々国会が紛糾してきた経緯がある。今回の会食の有無について、JR東海に尋ねると「事実でございます」(広報部東京広報室)と回答した。

 

 会食の11月11日は、NTTとドコモの命運を左右するTOB(株式公開買い付け)の最中。9月29日に澤田社長はドコモの完全子会社化を発表し、翌日からTOBを推し進めていた。史上最大と言われる4・2兆円規模のTOBが完遂されたのは、会食の6日後、11月17日。NTTのトップ、さらには子会社化の渦中にあったドコモの社外取締役はTOBの最中にNTTの事業計画などを認可する立場の総務大臣を会食に同席させていたのだ。澤田社長が、財界人の会食に武田大臣を連れて行ったことが判明したことで、澤田社長と武田大臣との関係性について説明を求める声が上がりそうだ。

 

 3月17日(水)16時配信の「週刊文春 電子版」及び18日(木)発売の「週刊文春」では、NTTが行ってきた過去の総務大臣への接待の更なる詳細や、NTT社内の幹部たちの肉声、また社内で行われている自民党への勧誘行為の実態などを詳報する。

「週刊文春」編集部/週刊文春 2021年3月25日号

 

NTT「当社が武田氏を誘ったわけでない」

3/18(木) 9:30配信

共同通信

 NTTは18日、澤田純社長と武田良太総務相らとの会食について、JR東海からの声掛けに応じる形で同席したと認めた上で「当社が武田氏をお誘いしたのではなく、会食の席で何らかの要請を行った事実もない」とコメントした。

 

総務相、NTTと会食同席認める 規範抵触を否定、「費用払った」

3/18(木) 10:06配信

共同通信

 武田良太総務相は18日の衆院総務委員会で、昨年11月にNTTの澤田純社長やJR東海の葛西敬之名誉会長との会食に同席したことを認めた。「葛西氏から声を掛けられ出席した。会場に行った段階で澤田氏がいたと分かった」と述べた。関係業者からの供応接待を禁じる大臣規範に関し「出席者から特定の要望、依頼を受けたことはなく、規範に抵触する会食ではなかった」とした。

 会食での費用負担について「中座する前提で、食事は注文していない。1時間に満たない滞在でビール2、3杯程度いただき退席した。費用として1万円を支払っている」と説明した。

 

国会で武田大臣は「私は国民の皆さんから疑念を招くような会食に応じることはありません」と何度も同じ答弁を繰り返していました。

澤田社長も「上場企業の社長としては、個別の会食の有無については控えさせていただく」と答弁していました。

いずれ分かることなのに、なぜあれほどかたくなの答弁を拒否していたのでしょう。

武田総務大臣は会場に行って初めてNTTの澤田会長がいるのを知ったと言っています。

面識のない人から誘われて、行くというのは普通考えられません。

常識で考えれば、「NTT澤田会長がいるから…」とでも言われなければ行きません。

私たちでも誰かから声を掛けられたら、「誰が来るのか?」は確認します。

大臣が呼ばれたら何の確認もなしのホイホイ出かけるのでしょうか? 反社でもいたらどうするのでしょう。

大臣の行動としてはいかがなものかと疑ってしまいます。

疑惑だらけです。

文春砲炸裂! ほかのメディアも頑張れ!!

したっけ。

 

都月満夫のlinestamp好評販売中!

Mitsuo Tuzuki

全種類1セット120円

 

花魁でありんす~ 日本語版」24種類

 

モ~ぎゅう物語16種類

     

ばあちゃんの教え8種類

だるまさんが口論だ」16種類

随時追加予定あり!

新作も見られます。クリックしてみてください↓

Mitsuo TuzukiのLINE スタンプ一覧 | LINE STORE

 

minimarche

雑貨 Tkuru&Nagomu

     ハーブティーも取り扱っています  

0155-67-5988

 

Chef's dish Noix

食べログでメニュ―が見られます↓

Chef's dish Noix シェフズ ディッシュ ノワ

(【旧店名】Cafe&Bar Noix) 

 

 

 

詩集「涅槃歌」

倉内 佐知子

 

筆ペンで楽しく書けて、想いが伝わる ゆるふで
 
ふでこ
日東書院本社
 
 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「絵手紙もらいました-木琴-... | トップ | 「福寿草の花が咲きました」... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きままなマーシャ)
2021-03-19 13:44:13
また新たな事実が出てきたんですね。
まだこれからも次々に出てきそうですね。
もう開いた口が塞がりません^^
返信する
こんにちは~ (haru)
2021-03-19 15:17:30
こんにちは~

みんなで大臣ご飯にさそったら来てくれるのかなぁ~
一度試してみたいものですね。

公の肩書を持ってる人は利害関係のある人と私的に合うなんてもってのほかですわ。
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2021-03-19 16:49:03
会食があるかないかを言わずに、国会答弁を繰り返した挙句、記事が出たらあっさり認める。
しかし、接待ではないと言い張る。
接待はされる方の問題ではなく、する方の問題だと気づかないふりはやめましょう^^
したっけ。
返信する
★haruさん★ (都月満夫)
2021-03-19 16:50:42
我々だって、面識のない人から誘われても行きませんよ。
誰がいるか、知ってて行ってるに決まっています^^
したっけ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ニュース」カテゴリの最新記事