団塊オヤジの短編小説goo

Since 11.20.2008・時事ニュース・雑学・うんちく・豆知識・写真・動画・似顔絵師。雑学は、責任を持てません。

「絵手紙もらいました-ゴボウ茶-」について考える

2023-02-14 06:50:27 | 絵手紙

師匠は「ゴボウ茶」を描いてきました。

師匠はゴボウ茶を買って飲んでいるそうです。

師匠は私の母の生活スタイルが安定するまで大変だと心配してくれています。

師匠は介護に関しては先輩です。師匠のお母様は既に特別養護老人ホームに入所しています。

老化だけは回復することはあり得ませんから、出来るだけ家に居られるようにしてあげたいと思っています。

 

ごぼう茶は便秘に効果がある?デメリットは?

水溶性食物繊維「イヌリン」が便秘解消に効果があると言われています

ごぼうには、水溶性食物繊維のイヌリンが含まれています。ごぼう茶に期待できる便秘解消効果は、水溶性食物繊維のイヌリンの働きが大きいと言えるでしょう。

 

水溶性食物繊維

食物繊維には種類が2つあり、水に溶けない不溶性食物繊維と水に溶ける水溶性食物繊維です。不溶性食物繊維は水分を吸収して便のかさを増やし、大腸を刺激して排便を促す働きがあります。

対して水溶性食物繊維は水に溶けやすく、硬い便を軟らかくするため、便秘解消に役立つとされています。

イヌリン

イヌリンは、水分を吸収してゼリー状になり、小腸での糖分吸収を抑える働きがあります。小腸で吸収分解されずに大腸まで届き、腸内環境を整える善玉菌のエサになるため、腸の調子を整えます。

イヌリンには、余分な水分を体外へ排出する効果もあるとされているので、むくみの改善にも 適しているでしょう。

 

ごぼう茶には糖の吸収を抑える「ポリフェノール」も含まれています

ごぼう茶にはカフェインが含まれることなく、水溶性食物繊維以外にもポリフェノールやサポニンなど美容と健康に良い成分が含まれています。これらの栄養素には糖の吸収を抑える働きがあるため、ダイエット時にも適したお茶と言えるでしょう。

 

ポリフェノール

ポリフェノールは、5,000種類以上あるとされる植物の色素や苦味の成分です。ごぼうには、ポリフェノールの一種とされる「タンニン」、「クロロゲン酸」、「アルクチゲニン」が含まれています。

ポリフェノールの特徴は強い抗酸化作用です。身体の細胞をさび付かせてエイジングの原因となる活性酸素の働きを抑える働きがあるとされています。

 

サポニン

配糖体も呼ばれるサポニンは、水と油を混ぜる界面活性作用を持つ物質です。小腸で吸収されたブドウ糖が脂肪酸と合わさるのを防ぐため、脂肪が蓄積される予防になります。

サポニンには、リンパ球の1種「ナチュラルキラー細胞」を活性化する働きがあるため、免疫力がアップしてウイルスや細菌に強くなるとされています。サポニンを多く含む食品としてあげられるのが、マメ科の植物や高麗人参、ごぼうの皮などです。

 

ごぼう茶は、ダイエット効果やアンチエイジングにも効果が期待できます

便秘解消以外にも、ごぼう茶にはダイエット効果やアンチエイジング効果など、女性におすすめの様々な効果・効能があると言われています。また、免疫力アップ、病気の予防などの健康に良い効果も得られるでしょう。

 

美肌・アンチエイジング

ごぼう茶に含まれているサポニンが持つ強力な抗酸化作用は、酸化による老化を防ぐため、若々しい状態を維持できるとされています。ごぼう茶のサポニンは、コレステロールや脂肪を吸着する働きがあります。

サポニンが身体の内側から皮脂の過剰な分泌を防ぐことから、毛穴が目立ちにくくなるなどの美肌にも効果的です。

 

むくみ改善

水溶性食物繊維のイヌリンには、体内の余分の水分を吸収して体外への排出を促す働きもあります。ごぼう茶には利尿作用の高いカリウムも含まれているため、不要な水分が体外へ排出されてむくみの改善に役立つでしょう。

 

動脈硬化・糖尿病の予防

イヌリンの体内の老廃物や不要な栄養を吸着して排出する働きにより、余分な栄養の吸収を防いで脂肪の蓄積を予防します。サポニンには、動脈硬化や糖尿病、肥満を予防するアディポネクチンの分泌を促進する働きもあるとされています。

 

気になる肥満を防ぎながら病気の予防にも役立つなど、メリットの多いお茶とされているのが、ごぼう茶なのです。

ウォーターサーバー「ピュアハワイアン」のWEBマガジン

師匠! 今回は「健康茶」ですね。

私も「ダンディライオンルート」を描きます。

 

ダンディライオンのハーブティー

 

肝臓の働きを助け、むくみや便秘に

ダンディライオンは、春に道端でよく見かける西洋タンポポの根を使ったハーブです。

肝臓の働きを助け、胆汁の分泌を促しますので、肝胆系の不調におすすめです。

また、カリウムが豊富に含まれるため、利尿作用が高く、体内の余分な水分を促してむくみに有効です。

さらに、食物繊維の「イヌリン」が含まれており、腸内環境を整え、便秘の改善に役立ちます。

母乳の出を良くするといわれており、妊婦さんにもおすすめのハーブです。

根を軽くローストして淹れたハーブティーは、コーヒーのような香ばしい香りと苦みがあり、ノンカフェインの「タンポポコーヒー」として、妊婦さんにも人気です。

 

作用

強肝、胆汁分泌促進、緩下、催乳、健胃、利尿、消炎、解熱、発汗、解毒、抗リウマチ

 

適応

肝胆系の不調、便秘、消化不良、リウマチ、むくみ、皮ふ疾患、疲労回復、鼓腸

 

主要成分

炭水化物(イヌリン)、苦味質(タラキサシン)、

フィトステロール(タラキサステロール)フェノール酸(カフェ酸)、

ビタミン(A、B、C、D)、クマリン、ミネラル(カリウム、カルシウム)

 

注意点

胆汁管の障害、重篤な胆のう炎、腸障害のある人は避ける。

キク科アレルギーの方は避ける

ダンディライオン

 

便秘の母に毎日飲ましています。

↑師匠が私にくれた絵手紙

私が師匠に送った絵手紙↓

 

師匠が所属している短歌誌『樹樹』が発行になりました。

師匠の短歌と師匠の批評です。

 

 

したっけ。

#NO WAR  #STOP PUTIN

#StandWithUkraine

 

 

 

■昨日のアクセスベスト3  

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「難読漢字 こんな読み方あ... | トップ | 「難読漢字 こんな読み方あ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ra9gaki_do)
2023-02-14 09:15:35
都月さま、おはようございます(^-^)
いつも温かいリアクション
ありがとうございます。
お師匠さんの短歌〜しみじみと
胸に染み入りました。
誰もが迎える老境〜少しでも元気に
動けるようにと願っての日々が
続きます。

今日もどうぞ暖かくして
お元気でお過ごし下さいませ。
返信する
★ra9gaki_doさん★ (都月満夫)
2023-02-14 10:43:10
師匠のお母さんは施設に入られたのですよ。
私の母もどんどん脳も体力も衰退しています。
長く家にいてほしいと願っています^^
したっけ。
返信する
こんにちは(*^_^*) (きままなマーシャ)
2023-02-14 13:55:45
ごぼう茶も体によさそうですね。
ごぼう自体がとてもいいですものね。
ずっとずっと前に両家の両親にも
いいと思う食品やお茶などを
摂ってもらってたこと思い出します^^
返信する
★きままなマーシャさん★ (都月満夫)
2023-02-14 14:47:12
私の家にもゴボウ茶はあります。
何だか身体にいいと言われると、御守みたいにしています。
母はダンディライオンルートを5年くらいにのも続けています。

友だちがハーブティーのお店をやっているので…^^
したっけ。
返信する
こんばんは^^ (sakurabana)
2023-02-14 22:58:33
さすがお師匠さん
さらりと詠まれる詩が光ってますね^^
返信する
★sakurabanaさん★ (都月満夫)
2023-02-15 08:35:17
師匠は短歌の名人です^^
したっけ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

絵手紙」カテゴリの最新記事