うま、日記 ら~めんが主食

ラーメン食べ歩き日記

麺屋まるみつ(あんこうの宿まるみつ旅館)

2020年07月18日 | 味噌ラーメン

2020年7月18日に食べたラーメン(2020年146杯目)

麺屋まるみつ@茨城県北茨城市

あん肝ラーメン(935円)+ライス(220円)

麺は中細麺。

スープは動物系の味噌。

あん肝、ねぎ、糸唐辛子、ワカメがトッピング。

濃厚な味噌スープでコクがあり美味しい。

あん肝を混ぜると味が変わりアンコウ鍋風に。

麺との相性も抜群で非常においしいラーメン。

最後に残ったスープにライスを入れておじやにすると、これまた美味。

生卵とかあったら最高のおじや。

メニューはあん肝ラーメンのみだが、

あんこうスペアリブのトッピング等もある。

北茨城の旅館がラーメン屋をオープン。

旅館の大広間の座敷を利用、大広間2部屋なので結構広く、

間も広いのでコロナ対策もばっちり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白河手打ち中華そば大志

2020年07月18日 | 塩ラーメン

2020年7月17日に食べたラーメン(2020年145杯目)

白河手打ち中華そば大志@福島県いわき市小名浜

塩中華そば(800円)+大盛(170円)

麺は中太縮れ麺。

スープは動物系の塩。

チャーシュー、ねぎ、メンマ、かいわれ、ナルト、桜海老がトッピング。

スープの旨みが凝縮され塩加減抜群でおいしい。

麺はモチモチで食感良い。

大盛でもペロッと食べれる。

桜海老が良いアクセント。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん本竈

2020年07月18日 | つけ麺

2020年7月16日に食べたラーメン(2020年144杯目)

らーめん本竈@宮城県仙台市

玄米醤油つけ麺(820円)

麺は太麺。

スープは麹の甘味感じる醤油。

チャーシュー、ねぎ、メンマ、魚粉がトッピング。

麹の甘味が心地よくとろみがあり麺に良く絡む。

低温調理チャーシューが美味。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味鶏

2020年07月18日 | 鶏白湯

2020年7月15日に食べたラーメン②(2020年143杯目)

味鶏@宮城県仙台市

特濃白湯ラーメン(800円)

麺は細麺。

スープは鶏ベースの醤油。

鶏肉、ねぎ、メンマがトッピング。

濃厚なスープで鶏の風味を感じ美味しい。

あっさり目で麺に良く絡む。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華椿屋

2020年07月18日 | つけ麺

2020年7月15日に食べたラーメン(2020年142杯目)

中華椿屋@茨城県鉾田市

つけめん半チャーハン(710円)

麺は細麺。

スープは酸味強めの醤油。

チャーシュー、ねぎ、メンマがトッピング。

スープは冷やし中華の様なスープ。

ネギが多い。

半チャーハンはしっかりした味でおいしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする