goo blog サービス終了のお知らせ 

Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

大失敗★

2014-07-17 14:45:33 | 料理
南九州は梅雨明けとか
関西も、ここ数日好天が続いていますが・・・
週末、ちょっと崩れそうだとか
来週あたり、梅雨明けでしょうか


今朝、今年はじめてセミの鳴き声を聞きました。
いつものように庭に出て、トマトを収穫しようとすると・・・
何やらぶ~んと飛び立ちました

   

キッチンの出窓の下の壁に

   

羽化したばかりのセミが、ココにいたんでしょうね。
私が、庭に出たものだから急いで飛び立ったのでしょう。
驚かせてごめんなさい


今日は買い物に2軒行く予定だったので、午前中ホームベーカリーをセットして・・・
帰った時に、焼きたてパンが

家の中に入ると、いつものようにパンの焼けるニオイがしてます。
10分後に焼き上がり

蓋を開けると・・・

半分粉が残って、所々が焦げてて・・・
一体何がおこったのでしょう

落ち着いて考えてみると・・・
パンコネの羽根のセットを忘れてました。

こんな事、初めてです

材料をそのまま捨てるのも・・・と思って、蒸してみました
プルーンをたくさん入れてたので、こんな色です。

   

蒸しパン・・・のようには、ならず
お餅のようだけど・・・食べられそうもありません

で、お昼は焼きたてパンを食べる予定を急遽変更・・・


       カレーラーメン

   

インスタントラーメンですが、ベーコン、メンマ、もやし、青ネギを入れて・・・
エアコンを入れてましたが、食べ終えると汗が
美味しかったですけどネ。

   

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡



人気ブログランキングへ
   

暑いときは、そうめんですね☆

2014-07-16 13:17:11 | 料理
今日は、各地で30度超えの所が多いようです
みなさんの所は、いかかですか?
さすがに掃除をさっと済ませた後は、午前中からエアコンを入れて・・・

お昼ご飯も、冷たい物が良いという事で

        おそうめんです
    


タンパク質の摂取も大事ですから、ささみの酒蒸し、錦糸卵、庭のミニトマトと青じそを

    


ちょっと涼しげになるかと、庭のもみじを一枝

    

のどごしよく、ツルツルと・・・夫婦で二人前以上完食

夕食は・・・何にしましょうか

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡



人気ブログランキングへ

ゴーヤのグリーンカーテン完成☆

2014-07-15 12:00:02 | ガーデニング
今日は、梅雨の間の晴れ間とか
今週いっぱいはぐずついたお天気だそうですが、来週は梅雨明け

ゴーヤのグリーンカーテン、なんとか梅雨明けにまでに完成です

   

実は15センチ弱くらいなので、まだ収穫出来ていませんが・・・
同じ茎の10センチくらいの間に、2個ぶら下がっているので、なかなか大きくなりません
1個、早めに収穫した方がいいかな?
   


     朝食

   
  
    主人作のスムージー。
    りんご、バナナ、キャベツ、豆乳、オリーブオイル、レモン汁
    量がすごいですが・・・

   


    ホームベーカリーで作った、くるみとプルーンのパン
    プルーンが柔らかいので、マーブル状に
   

食後にコーヒーも飲んだら、おなかいっぱい
ちょっと、いえ、かなり食べ過ぎました。
本来なら、スムージーだけだったのに・・・

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡



人気ブログランキングへ

ハンバーグのとろ~りチーズかけ

2014-07-14 14:26:34 | 料理
うっとうしいお天気が続いています
梅雨らしいといえば、そうなんですけど・・・

今日の、トマトの収穫

ピンぼけでした
朝食に食べたので、撮り直しがききません
せっかくかごに入れて、収穫したての新鮮なのを撮ったのですが

朝食のサラダ、サラダ昆布を戻して・・・

   
   
   

昨日の夕食、ハンバーグ

   

とろ~んとしたチーズをかけて頂きます。
ちょっと高カロリーですが、主人がチーズ好きなもので・・・

   

私は大根おろしにポン酢の和風にしたかったんですが、食べたら美味しかったです。
ムシムシするのでエアコンつけてたので、こってり系でも大丈夫でした

   

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡



人気ブログランキングへ

夏野菜の焼き浸し

2014-07-13 11:15:20 | 料理
今朝は、雨が・・・
涼しくて、過ごしやすいです。

台風も発生したようですが、今回は日本の方にはこないそうで・・・
一安心

夏野菜が、お安く手に入るようになりました。
自宅の庭でも少しずつ・・・と言っても、今回使ったのは「なす」だけですが
この時期、焼き浸しにしておくと便利です。
そのままたっぷり頂いても、そうめんや肉類の付け合わせに、冷製パスタにも
揚げ浸しにすると、カロリーが高くなるのと、油の始末が大変なので・・・
少量の油か、テフロンのフライパンで素焼きをするのが

    


    


   *材料

ズッキーニ(緑・黄)    各1/2本
パプリカ 赤         1/2個
なす             1本
モロッコインゲン       10本
ポン酢             50cc
だし汁           100cc


    
   
   *作り方

1、ズッキーニは輪切り、なすとパプリカ・モロッコインゲンはは5、6センチの長さに切って焼く。
 
    

2、容器にポン酢とだし汁を混ぜて入れ、焼けた物から浸す。

    

3、冷めたら冷蔵庫で保存、2、3日保つ。



2、3時間後から食べられますが、一晩おくと味がしっかり馴染んでおいしいです


    

湯上がりにビールを飲みながら・・・
これくらいペロリと食べちゃいます


ビールに合う簡単和食料理レシピビールに合う簡単和食料理レシピ

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡



人気ブログランキングへ  
    

イカとセロリのガーリック炒め

2014-07-11 22:02:52 | モニター
台風が温帯低気圧になったようで、一安心です。
が、明日にも次の台風が発生しそうだとか
日本の方に来ない事を祈ります。

今日も暑い一日でした。
こんな日はパパッと出来るお料理で・・・

ちょうどレシピブログ・ハウス食品(株)主催のモニタリングキャンペーンで

   

     嬉しい物がいっぱいです

ハウスプライムジャワカレーは、カロリー50%オフというのが特に嬉しいです。
カレーって、かなり高カロリーですから・・・
ご飯も普通よりたくさん食べるし
夏場はカレーを作る機会も多くなるのでね。
1箱8皿分ですが、一皿分ずつの個包装になっているのもポイント高いです
カレー好きなもので、プライムジャワカレーに力が入った説明になりましたが・・・


     今回使ったのは、コレです。
 
   


    香りソルトのシリーズの「ガーリック&オニオン」です
    ガーリック・オニオン・ブッラクペパー・パセリ入りです。


    *材料(2人分)
イカ        大1杯
セロリ        1本
バター       10g
香りソルト     適量

      
    

    
    

    *作り方
1、イカは輪切り、セロリは筋をとって斜めに、葉もざく切りにしておく。

    

    
    
2、熱したフライパンにバターを溶かし、イカを入れて炒める。
 
    

    

3、イカの色が変わったら、セロリの茎部分を入れ、香りソルトを振り入れ炒める。

    

4、仕上げにセロリの葉の部分を入れる。

    



       あっという間に出来上がり
       
     

       手軽でおいしいおつまみの完成

    

       かんぱ~い
    

     香りソルトのガーリックとオニオンの風味が効いていますね
     パパッと振り入れるだけで、簡単に味付け出来るのがいいです

スパイシーおつまみ料理レシピ<map name="r140701a"><area href="http://www.recipe-blog.jp/sp/mb/r140701a" target="_blank" shape="rect" coords="4,4,192,85"><area href="http://www.recipe-blog.jp/special/spiceblog/" target="_blank" shape="rect" coords="196,4,295,85"></map>
スパイシーおつまみ料理レシピ  スパイスレシピ検索 

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡



人気ブログランキングへ     

さっぱり!とろろ蕎麦

2014-07-10 14:45:01 | 料理
台風、各地でかなりの被害が出ていますね。
長野の土石流や山形の浸水など、お見舞い申し上げます。
これ以上ひどくなりませんように・・・


我が家は、風雨が強い時もあったのですが、今は小康状態です。
庭の夏野菜の支柱が倒れかけていたので補修
ゴーヤのグリーンカーテンは、今の所無事です。

窓もあまり開けられないので、部屋が蒸し蒸し・・・
室温は上がっていないのですが、湿度が

お昼は、さっぱり・簡単にお蕎麦に

    

長芋があったので、とろろ蕎麦に決定

    


海苔がない?・・・コストコで買った韓国味付けのりフレークがありました
なかなか
野菜が不足するので、トマトも一緒に・・・

    

台風は今、室戸岬沖だそうで・・・近畿は夕方が一番近くなるのかしら
通学・通勤の方は、お気をつけて。


レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡



人気ブログランキングへ

台風が・・・グリーンカーテンが心配です

2014-07-09 11:31:19 | ガーデニング
大型台風、沖縄方面ではかなりの被害が出ているようです。
お見舞い申し上げます。
まだまだ雨の影響も・・・


我が家も、せっかくグリーンカーテンになりつつあるゴーヤが心配です

   

      ミニゴーヤも
   


門扉のハンギングも、昨日ははずして避難させましたが、まだ大丈夫そうなのでまた・・・

   

ペチュニアは雨にも弱いので、そろそろ軒先に入れようかな  

   


昨日は、所属している会の定例会と親睦会がありました。

      お昼のお弁当

    

   天ぷらにかくれて、いろんなおかずが見えない程

   デザートも・・・たっぷり過ぎですね
   お持ち帰りにしましょう。

   

   

食事の後は、ビンゴで盛り上がりました
バリスタ用のコーヒーが

    


今朝から湿度が高いです。
気温も各地30度越えになりそうとか
なんとか被害も少なく、台風が通り過ぎて行く事を祈るばかりです。


レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡



人気ブログランキングへ

お弁当に!!缶詰で簡単!鶏肉のセロリ炒め

2014-07-07 22:31:37 | 料理
大型台風がだんだん近づいてきています

過去最大級の暴風雨になりそうで、心配です。
被害がなく、無事に通り過ぎてもらいたいです

今日のお昼、久しぶりにお弁当を作りました
子ども達が居た頃は、幼稚園・中学・高校・大学と作っていました。
土日に出かける時も、おにぎりと卵焼きなど簡単なおかずを作ってましたが・・・

今回は、「缶詰を使った簡単に出来るお弁当のおかず」というテーマです。

    メインは、缶詰を使った鶏肉のセロリ炒め

    



    残り物や常備菜を使って、いろいろ詰め合わせてみました


    


やきとりの缶詰・柚子こしょう味というのに惹かれて買いました

    




   *材料(2人分)

やきとり缶詰         1缶
セロリ            1/2本

    
    
     リングを引っ張ると簡単に開きます
    

  
   *作り方

1、セロリは筋をとり、斜め薄切りにする。(葉も少しあると良い)


    

2、フライパンをあたため、セロリとやきとりを入れ、炒める。
  
    

3、最後に、セロリの葉を入れて火を止め混ぜる。

    

    
 

     あっという間に、出来上がり

    

    味付けはしなくても、やきとりの柚子こしょう味だけで
    タレを炒めてからめる感じで・・・缶詰を開けて、5分もかかりませんから・・・
    忙しい朝のお弁当作りに
    

    セロリのシャキシャキも
    柚子こしょう味が、セロリと良くあって、さっぱりとした仕上がりに。
    簡単に、お安く、お弁当のおかずにピッタリです 


    
 
生憎の雨でしたから、お出かけは出来ず、家の中でのお弁当になりました

缶詰・びん詰・レトルト食品のお弁当おかずレシピ
缶詰・びん詰・レトルト食品のお弁当おかずレシピ


レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡



人気ブログランキングへ

簡単!子供用ネクタイ作り

2014-07-06 17:14:08 | 日記
台風が発生したとか
かなり大型のようで、コレからの進路が心配です

午後からポツポツと雨が降り始めました。
明日からは、雨が続きそうです

孫のちびゴン、先月5歳になりました
お誕生日のプレゼントは、シャツとジャケットが欲しいと

お友達の結婚式の写真の正装を見て、憧れ・・・
自分も、ピシッと決めたいと

ネクタイにも凝っていて、幼稚園から帰ったら毎日つけているそうです。
1本だけ持っているのを毎日・・・
スカイプする時も、必ずつけて登場

それで思いついたのが、主人の使わなくなったネクタイのリフォーム

    

できるだけ簡単に・・・
細い方をそのまま使っています。
適当な長さ、結び目からとがった先までを26センチに。

結び目にゴムを通して、つけはずしがしやすいようにプラカンをつけました

   
    


            蝶ネクタイも

    


    

ちびゴン、気に入ってくれるかな


レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡



人気ブログランキングへ