Lemonade

料理、ガーデニング、モニターなど日々

歯科定期検診とウォーターフロッサー・今夜は豚しゃぶ^0^

2018-11-19 21:20:55 | 料理

今日は、歯医者さんの検診日でした

6ヶ月ごとに、ハガキが届きます。

 

近所の歯医者さんから、こちらに通うようになって3年。

車で行くところなので、主人と一緒に

 

歯科衛生士さんのチェックから

「よく磨けてますね」

「前任の衛生士からも、よく磨けていると申し送りがありましたよ」

いい感じではないですか

 

その後、医師に診てもらうと・・・

「歯磨きは、よく出来ています」

「右上奥歯の治療済みのところ、虫歯かな?」

「被せているのを外してから・・・」

「次回、外してみましょう!」

 

 

えっ!!歯磨きは、よく出来ているのに虫歯

1年前から、フィリップスの電動歯ブラシを使っているので・・・

磨くのは

歯と歯の間が詰まっているので、フロスが入りにくいんですよね

 

ということで・・・

コレ、買いました

ちょうど、コストコで今日からお安くなっていたんです

 

ウォーターフロスだと、フロスの届きにくいところも

  

本体とは別に、旅行にも持っていけるミニサイズとバッグも付いています

  

コレで、完璧

 

 

帰りが遅くなったので・・・

今夜は、簡単にお鍋です。

豚ロース・しゃぶしゃぶ用

  

 

小松菜・しめじ・豆腐

  

 

  

 

  

 

小松菜たっぷり・・・

おろしポン酢で、さっぱりと頂きました

  

 


レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ    
        

 

 


最近のおやつ・とらやの羊羹と小山ロール☆

2018-11-18 21:05:26 | グルメ

お天気は下り坂の予報でしたが・・・

午後まで、好天でした

先ほどから、ポツポツ降り始めたようですけど

 

今月末が健康診断なので、おやつは控えめ?にしてます

って、ほぼ毎日食べますけど・・・

 

頂き物は嬉しいですからね

とらやの羊羹。

 

    

 

主人の大好物

竹皮の包みを開けると・・・

中が二つに分かれてます

 

  

ちょっと大きすぎたかな

お薄を入れて頂きましょう。

 

  

 

こちらは、ロールケーキ

生クリームと栗が入っています

  

 

こちら、行列のできるケーキ屋さん。

es koyamaのロールケーキ。

小山ロールです

 

    

 

ウォーキング、頑張らないとね

 


レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ    
        

 


お昼ご飯・讃岐うどん・^0^

2018-11-17 21:16:05 | 料理

朝食は、パンが多く・・・

夕食は、ご飯を

で・・・お昼は、麺類をよく食べます。

 

先日は、讃岐うどんを

本場讃岐うどん。

たっぷりの湯で、茹でます。

 

  

 

その間に、つゆの用意を・・・

 

  

添付の麺つゆに、常温卵・白ごま・青ネギを入れて・・・

  

 

茹でたての麺を入れて・・・

  

スダチの果汁を絞るといいのですけど・・・

なかったので、ここ数年のお気に入りの京都の黒七味

唐辛子に山椒・陳皮などが入っていて、香りが

  

よくかき混ぜて・・・ 

卵が、とろ〜んと絡んで美味しい 

 

  

コシがあって、喉ごしの良い讃岐うどん、大好きです


レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ    
       


鰹のたたきと友人からの贈り物2

2018-11-16 21:09:17 | 料理

晩秋・・・そろそろ冬仕度

ホットカーペットを準備して

ガスファンヒーターは、いつでも

 

温かいものが食べたいと思ったのですけど・・・

スーパーで、鰹のたたきが特売でした

やっぱり、魅力的ですよね。

 

 

  

鰹のたたき、薬味盛りだくさん

 

  

 

 *材料(2人分)・・・って、普通なら4人分ありますね

 

鰹のたたき            1冊(背側)

玉ねぎ              1/6個(薄切り)

ミニトマト            3個

大葉               6枚

 

  *作り方

1、鰹のたたきは、食べやすい大きさに切る。

2、玉ねぎは薄切りにして、水にさらし絞る。

  ミニトマトは、半分に切る。

  大葉は千切り。

3、鹿角のたたきの上に、薬味をのせる。

 

 

お好みで、ポン酢をかけて・・・生姜を添えても。

今回は、もみじおろし入りポン酢で

ピリ辛おろしポン酢、最近のお気に入り

 

   

 

ブロッコリーの茎とカニカマの玉ねぎドレッシング和え

   

 

もやしとブロッコリーのナムル

   

 

 

お昼に、友人からの贈り物が届きました。

この秋、2度目

 

珍しい柑橘、紅まどんな

これから出荷のシーズンだそうです。

お歳暮などに引っ張りだことか

   

 

柿とキウイもたくさん

     

 

早速、私は紅まどんなを・・・美味しくいただきました。

主人は大好物の柿を

フルーツたっぷりで、風邪を撃退

 

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ    
       


チムスパ神戸で岩盤浴・温泉・夕食♪

2018-11-15 21:00:32 | グルメ

お昼過ぎまでは、快晴

お布団もふっくらしたし、洗濯物もカラッと乾いて

 

昼食後、いつものチムジルバンスパ神戸へ・・・

誕生日プレゼントとして、岩盤浴の招待券が来てましたので

 

いつもながら、さっとお風呂に入ってから岩盤浴へ・・・

岩盤浴4種類とクールダウンを繰り返して、2時間

 

その後温泉へ

ちょうど、ロウリュウサービスもあって

露天風呂は、風が吹いて気持ちよくて、長く入ってました

 

そうそう、日替わり湯は、ボジョレヌーボー風呂でした

 

で、お楽しみの食事

 

主人は、トンカツ定食

 

   

 

大きなロースカツ、我が家はほとんどヒレカツなので・・・

ゴマをすって、ソースに混ぜます

 

        

     

私は、迷って・・・

結局、おぼろ豆腐御膳に

   

 

自家製おぼろ豆腐が、自慢の品です

生姜醤油でいただきます。

   

 

お寿司のセット・・・

人参で蟹の飾りが

今までになかったですね

   

玄うどん・・・ヘルシーうどんです

   

天ぷら盛り合わせ

 

   

 

食べごたえ十分だったので、主人にもおすそ分けしました

お風呂もご飯も済ませ、今夜はゆっくり

岩盤浴に行くと、体も軽くなり・・・夜もぐっすり眠れます

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ    
       


簡単・柔らか・塩麹胸肉のオーブントースター焼き^0^

2018-11-14 21:14:58 | 料理

朝はお布団を干そうかと思うくらい、お天気が良かったのに・・・

昼前から、急に黒い雲が

雨こそ降りませんでしたが、肌寒い一日でした

 

お歳暮を贈りに、デパートへ・・・

平日というのに混雑していて、30分以上待ちました。

 

鶏胸肉を塩麹に漬けていました。

しっとり柔らかく仕上がるので

 

  

簡単すぎるので、レシピを書くほどでもないのですけど・・・

 

  *材料(2人分)

 

鶏胸肉         大1枚

塩麹          大さじ1

 

  *作り方

1、密閉袋に鶏胸肉を入れ塩麹をまぶし、もみ込み冷蔵庫で保存。

2、1、2日置いて、塩麹を拭き取る。

3、オーブントースター600wで10分〜15分焼く。

 

鶏肉に火が通りにくい場合は、焼いてすぐにホイルに包んでおくと

 

塩麹に2日間漬けていたので、拭き取ってもしっかり味がついています。

何もつけなく、そのまま食べて美味しいです

その上、胸肉がすごく柔らかく仕上がってます

 

  

 

塩麹は焦げやすいので、グルルで焼くより・・・

低温度(600w)のオーブントースターで焼くと、焦げにくい上、楽です

 

本日のヘルシーメニュー。

  大根・揚げの味噌汁

  ほうれん草・人参・京揚げの白和え

  ナスと小松菜の豆板醤炒め

  もち麦入りご飯

  たくあん

  鶏胸肉の塩麹焼き・ミニトマト、水菜

 

ナスは、我が家で収穫したものです

お腹いっぱいになりました

 

 

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ    
       
 

 


朝食は・・・パン食が多いです^0^

2018-11-13 21:07:08 | 料理

曇りがちのお天気が続いてます

今日は、上着が欲しいくらいでした。

 

朝食はパンが多いです

夏は、グラノーラなどのこともありましたが・・・

冷たい牛乳かけは、寒くなりましたからね

 

 

ハムエッグ・豆から挽いたコーヒー

    

トーストにツナペーストを塗って・・

  

レギュラーコーヒー・モカ

  

 

サンドイッチ(卵・ハム・きゅうり)

  

 

飲み物はヤクルト・カプチーノ 

  

いちじくジャムトースト・ゆで卵・柿

  

 

トースト・ゆで卵・コーンスープ・カフェオレ

 

  

  

朝はパン・お昼は麺類・夜はご飯というのが定番です

時々は違いますけど・・・

決めておくと、楽ですからね

 

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ    
       
 

簡単タンドリーチキン☆スパイス大使☆

2018-11-12 21:00:07 | スパイス大使2018

お天気が悪く、急に寒くなったような気がします

気温自体は、平年より高いようですけど。

 

タンドリーチキンを作りました

 

レシピブログ・ハウス食品さんからのモニター品

GABANシーズニング<タンドリーチキン>を使って、簡単に出来上がり。

 

  

 

 

 *材料(2人分)

鶏胸肉(一口大)          250g

水                 大さじ1

GABAN<タンドリーチキン>    1袋

 

 *作り方

1、肉にシーズニングスパイス・水をよく揉み込み、15分置く。

 

  

2、230度に予熱したオーブンで12分焼く。

 

  

 

 

 

鉄板で一緒に、オリーブオイルをまぶした、かぶと生椎茸を焼きました。

付け合わせも一度にできて

  

 

 

  

 

 

  

 

 

鶏胸肉を使ったのですけど

外はカリッと、中はジューシーに仕上がりました

 

タンドリーチキン、スパイスが決め手のお料理ですよね。

GABAN<タンドリーチキン>には、パプリカ・ガーリック・

コリアンダー・クミン・カルダモン・ターメリック・唐辛子

ジンジャー・ブラックペパー・ナツメグ・クローブ・タイム

の12種のスパイスが1袋に入っています

 

お肉にまぶして、15分置いて焼くだけ

簡単に、本格的タンドリーチキンが出来上がります

 

ワインのおつまみ料理レシピ
ワインのおつまみ料理レシピ  スパイスレシピ検索
 
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ    
       

 

 

最近の庭の様子とプランター栽培♪

2018-11-11 21:55:44 | ガーデニング

今日も良い天気

お布団を干して・・・

ちょっと庭のお手入れでも

 

玄関前のプランターには、なでしことアリッサム

    

 

門扉前には・・・

 

紅葉し始めた南天

  

紫のビオラ

成長が良くて、パンジーくらいの大きさに

 

   

 

金柑・・・大粒でしょ?

今年は、たくさん実がついています

鳥に食べられないと良いけど・・・

  

 

サラダミックスリーフ

収穫は、もう少し先かな?

  

 

ラディッシュも、葉は大きくなって来ましたが・・・

実はまだのようですね

  

 

中玉トマト・・・

まだ実が大きくなってます

  

 

 ピンポン球より一回り位大きいのが、20個くらい。

まだ、赤くなるのかしら

  

 

   

花もまだまだたくさん咲いていて、チビちゃんも・・・

 

  

 

ナスの方も、私の背丈くらいまで大きくなって・・・ 

花もたくさん咲いていて、蕾も

  

 

そろそろ、収穫できそうな丸茄子

 

  

 

こちらは、もうちょっとかな・・・

  

 

最近暖かい日が続いているので、夏野菜がまだ元気です

抜き時が・・・困ります

 

 

レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ    
       

 


ちらし寿司のアレンジレシピ・親子ちらし寿司♪

2018-11-10 21:18:19 | 料理

今日も、穏やかな秋晴れの一日でした

 

来週あたりから、寒くなりそうなので・・・

冬の準備を

 

昨日の誕生日のちらし寿司が、半分以上残っていたので

夕食は、アレンジレシピで済ませました。

 

白ワインも、残っていたのでそれも・・・

残り物一掃晩御飯です

  

  

 

  

 

いくらも残っていたので、サーモンを買い足して・・・

親子ちらし寿司です

ご飯の上に、大葉の千切りをたっぷりのせて

  

 

ご飯が見えないほど、サーモンいっぱい

 

  

 

残り物でも、大満足な夕食でした

 

 
レシピブログに参加中♪ クリックお願いします♡

人気ブログランキングへ