![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ca/c5e559d93ec1d57f0f9b8c3c29c0df69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
おはようございます。
明日までは、朝8時からから勤務のため、午前練習に出られません。
夕方、バイクに乗ろうにも、昨夕は小雨だったため、
月曜から市立体育館で筋トレをしました。
今夕は車に気をつけてバイクに乗りたいと思います。
さて、週末の伊豆帰省、特にMayの散歩を楽しみにしている人がいます。
私の同級生のお母さんであるかつこさんです。
そのかつこさんから日曜にニンニクの葉をいただきました。
ニンニクと言えば、玉を食べるものですが、
この時期には葉も柔らかく、葉ネギのように食べられます。
また、雨の多いこの時期は、シイタケもよく出ます。
旬どうしをあわせるのが「であいもの」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9e/364162ecf5a6ed4afc0e5fb051842229.jpg)
中華風の炒め物にしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/30/09bffa3eb4b26b709f4889c427e1e84c.jpg)
ニンニクの葉は茎と葉に分けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/68/276a0fe8b4a5c9d122520e969a49e4e7.jpg)
牛バラ肉は紹興酒と醤油で軽くした味をつけておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/48/5cde116c8c3f2f4b60b86f11af984ef4.jpg)
シイタケとニンニクの茎も大きさをそろえて切っておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f3/812ac2c2e6aa38713089cab7ca2ad5cc.jpg)
ごま油で牛肉を炒め、取り出しておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a7/2a042b64fa66217bb81dbe30f73e501b.jpg)
シイタケと茎を炒め、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/06/cd4617f25636e4c5591f4e8f287be129.jpg)
さらに葉っぱを加えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4f/103978d311e972a464cba8d93af5bd18.jpg)
牛肉を戻し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b9/01adf57c5ab3a53e353d8d29e5297467.jpg)
塩こしょうを軽めにして、醤油ベースの自家製焼き鳥のたれを少し足してできあがり。
早春ならでは炒め物で、おいしいです。
それでは今日も元気に行きましょう。