![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d2/519e2c0220bb21c45b039da5a66f6417.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
おはようございます。
朝は8.5度とやや冷え込みましたが、朝練習に支障なし。
しっかり掛川市原野谷まで漕いできました。
今週から有料のJスポーツでプロロードレース「パリーニース」が始まりました。
フランスでも、うすピンクの桜の花のようなものが咲いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/88/cf084c78b0f9cc101b9b271f5ecc3016.jpg)
Mayは先ほどまでここで日向ぼっこをしていましたが、
今はお風呂場で日曜のペンキ汚れを落とすために妻がシャンプーしています。
私が「Mayちょっとやせない?」というと、計量してみると500gやっぱりやせてました。
私のMayを見る目は確かなのです。
さて、日曜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cb/d9fc5792f98e48682c4e343a4cd16ad4.jpg)
一年以上透湿シートで覆われていた南の壁部分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b9/cc65343d4a95c94b1016f24cf1ad6613.jpg)
取り外されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e8/99e98c60046b76cbe0c8621b47af7c95.jpg)
ここに制作した採光窓を取り付けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c2/7bd54c5210938b894768d23dea05626c.jpg)
内側から見るとこんな感じです。
夏場は暑いかもしれませんが、作業場に明るい日が差し込み
より手元が見やすくなり、作業もしやすくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3c/597228e35b80c3af1e3bce25a7bf9145.jpg)
Mayも一日見上げては「何してるの?」という感じで、作業を手伝っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d7/e6180fb51f0c6c06fe09ff729d65dd78.jpg)
窓枠のさらに外側と内側を木枠で固定して、作業完了。
次はこの窓の前に2坪ほどの作業スペースを建て増しします。
それでは今日も元気に行きましょう!