![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5e/23589495be1277cd5ad0e1389ceccf05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
おはようございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/eb/05433197d4e035ec42af7ee75b2c7a17.jpg)
1週間ぶりのパンの焼き上がりと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c0/87c14c67fceff24c08eac4ad868c7ae1.jpg)
起床は同じ時間です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3b/c9b658d79d2913e1a7560825b2835f65.jpg)
こねバネ占いは好調の12時近く、気温は7度、
さんざん迷いましたが、疲労感がひどいので、寝て夕方にかけることにしました。
さて、昨日朝の甘い香りはチョコレートケーキでした。
生クリームも使わないごく基本的なレシピです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f5/1896114976a79610d53f3848ae53f45a.jpg)
「字が汚くて読めないよー!」というあなたのために、再現しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/63/1f72c3b7290f7c0c559f9f2c31534ccb.jpg)
チョコレートとバターは同量の85g、溶けやすいように刻んでおきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/22/46e70544bbdc4fdaefee5212b08abb10.jpg)
卵2個は白身と黄身に分けておきます。
グラニュー糖は55g、薄力粉はあらかじめふるって60g。
材料はたったこれだけで、15㎝直径の焼き型一台分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/18/d33c4c1c0399e37e4475ecb9ad95a4f4.jpg)
焼き型には、底と側にオーブンシート敷いておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a3/a348252d04467f106590faf0b3492f4e.jpg)
卵白に砂糖小さじ1をすくい、電動ホイッパーで八分立てにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/63/1f72c3b7290f7c0c559f9f2c31534ccb.jpg)
バターとチョコは50度前後で湯煎します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a2/d329c7ced7361a6034ab3d186d19ac24.jpg)
へらでチョコとバターを艶よく仕上げましょう。
卵黄には砂糖大さじ1を入れた混ぜます。
少し湯煎にかけてやると、砂糖がまざりやすくなり、
またチョコとの温度差も少なくなります。
このあたりでオーブンを180度にセットして、予熱を開始します。
卵黄にチョコを入れてしっかり混ぜ、
また温度はお湯を使い40度に保ちましょう。(検温不要)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/09/72ee52ebe9ab1036e9ef53a1304c4d87.jpg)
チョコに卵白を一すくい入れ、しっかり混ぜます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f0/db981ac50f49cda45790658d744b7640.jpg)
薄力粉を徐々に加えて、これもしっかり混ぜます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d0/672a7eeacdc12888a335487499b03051.jpg)
残りの砂糖をメレンゲに数回に分けて入れて、しっかり泡立てしたものを
チョコ生地に入れていきます、ここからはしっかりではなくサクッと混ぜます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fb/4eac0c061dbbc57caba7d32a6379c2ea.jpg)
最後は卵白のボウルに生地を戻して、全体をさっくり混ぜたら完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/30/e3898f9c3840f32ab8915ce8233239bb.jpg)
直径15cmの丸形に流し込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/40/ab82d9e2078db6b3ea8d0712190ed2d8.jpg)
180度で40分焼いたら、オーブンから出して、パンっと台ごと落とします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ad/f5856750bc529177a6920b20feb45cdc.jpg)
台のまま、粗熱を取ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f3/2d224221f61ea9e5f9ece8bf716d8620.jpg)
きれいな焼き上がりです。
朝から甘い香りが漂い、気になって仕方がないMay、
でもチョコレートは犬には上げられないので、これは妻と私でいただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9a/56ef39b3b972da9fd958e488f5c1b0df.jpg)
あっさりと軽めのチョコレートケーキです。
お菓子を焼いたのは4年ぶりですけど、
段取りは順調でまだ腕は鈍っていなかったようです。
これからまたどんどん焼いていきます。
そう、"Life is Sweat and Sweet"「人生、汗かいた人にはご褒美を」
それでは今日も元気に行きましょう。