![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/76/c6042e5c4410be73128d3e27a4e01cca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
おはようございます。
4日ぶり、バイクを替えてから始めて乾いた路面を走れました。
気温は14度ですが、やっかいな横風が吹いていて、
走る意欲が少しそがれました。
まあ、寒くなかっただけましと考えます。
さて、1週間前に挑戦した牛肉の赤ワイン煮、
コストが高くつく、肉の柔らかさもないなどの課題を残しました。
そこで、今週も再チャレンジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/dd/0ddb24b824869b4ec5ffc5e48c96c13b.jpg)
肉は先週、食遊市場で豚肉よりも安いかもしれない、すね肉を買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f4/bca23feab76add302466c361f1ee6653.jpg)
これを長時間煮込むことを考えて大きめにカットします。
野菜は今回は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1d/32c2475cf12164dc71b894a8af727818.jpg)
細かめにカットします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/12/8f76a3a37e38ed5c70e1227153a6f8c6.jpg)
ただ、使うワインがフルボディタイプで安い物なく、
結局二本で1600円ほどのボルドー産を買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9a/b30790f7a9f8ec697d458c41ac4cdd1a.jpg)
今回は右のボルドーワインを買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/01/b69a5b0bd6ca10f5656b0b4448cb5713.jpg)
これで木曜の夜、一晩つけ込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b9/73c7c69785df68fbdd8f5f67e5e12d58.jpg)
昨日、出勤前に多少時間があったので、ワインの水気を切り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/04/51c43a73c69b9568014fab616c42e1e8.jpg)
すね肉は軽く塩胡椒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4d/df42bed49ea27b8679d5dcd290484ade.jpg)
そして小麦粉(強力粉)多めにまぶして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7e/e427762b1d6c9e3d5d23b7a99dfe1dfb.jpg)
オリーブオイルで強めに焦げ目をつけていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2b/0198ef421804b3ec8a44c840ecc95699.jpg)
野菜は強めの火加減で、炒めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c7/d47dce2612d4427cd8a62577da118a18.jpg)
すね肉をほうろう鍋に移します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/48/8527196695275ec7ccdda73c954a6588.jpg)
使った二本のフライパンを赤ワインで洗いながら、ほうろう鍋に入れて、
弱火で90分煮込みます。
ここまでは昨日の出勤前に、慌ただしくもやり終えました。
弱火で90分煮込んで、午前中の作業は終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/76/04f62b147b9c2b1a7f3f44544a62188a.jpg)
夕食前にもう一度温めて、良い艶を出したら完成。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5f/8e203751bb81fde5639cd810a26493fa.jpg)
「味はバターで決まります。」(昭和時代の雪印乳業のCMです。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ed/04a91e2e66893b5d10ddd811c264d7ea.jpg)
サラダで、気力回復。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/1d/91a6e0bad5a8442c2f1fb20b68ecc7d3.jpg)
サラダを食べ終えたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/76/c6042e5c4410be73128d3e27a4e01cca.jpg)
4時間ほど弱火で煮込んだ「牛肉の赤ワイン煮」
先週よりは格段にうまくなっています。
それではMayと伊豆に帰ります。
皆様もよい週末をお過ごしください。