木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

今朝は新月なので、月はありません。

意外にも早く10℃を切る日がやってきて、JA温度計は9℃。

ただ、風がないので、そんなに冷え込み感はありません。

今朝は寒いからではなく、仕事が間に合わないので練習は休んで、

これから仕事の準備をします。

さて、せっかく大量の大豆を買ったのですから、定番の煮豆を作ります。

鍋は直径22㎝の雪平鍋、

大豆300gを

水洗いしてざるにあげます。

砂糖(きび糖)は80g、

醤油は45ml(大さじ3)です。

水8カップ(1600ml)に醤油と砂糖入れ

煮立ったら

豆を入れ、

再び煮立ったら火を止めます。

一晩置いたのがこの状態です。

落し蓋をして、煮立ったら最も弱火で1時間煮ます。

その間にはレンジでおからパウダーを作ったり、仕事をしてます。

そんなに煮詰まった感はありません。

昆布50g1㎠角に切って

鍋に加えて、

再び1時間とレシピにはありますが、煮詰まり方が弱かったので2時間煮ました。

ここからは水分を飛ばすので、火を中火にして、焦がさないように鍋に付きっきりになります。

ほぼ水分が飛んだら、艶出しにみりん大さじ1を入れてあおれば

出来上がり、大変いい味です。

ただ、歯の悪い妻に言わせると「硬い!」

そお?

では次回は一晩(12時間)ではなく、1日(24時間)漬け置きしてみましょう。

それから、昆布はもう少し形が残った方が好みなので、

入れるタイミングを遅らせます。

それでは今日も元気に行きましょう。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )