

おはようございます。
今朝は予報では当然雨と思っていたのですが、降っていません。
気温も12℃と暖かめ、これは走ってくるしかないと思い、
ショートコースを走ってきました。
昨日の山仕事の筋肉痛をほぐすのにちょうどよい練習になりました。

昨日の作業開始前の薪、今年の2月に切って10カ月ほっておかれたものです。

ここにあった薪です。

2時間半かけて、覆っていた草を刈り、野焼きします。

薪にならない、細い枝も焼きます。

隣の家に来ていた若いカップルの犬、ブルドッグのロロちゃん、2歳雄、
Mayと遊びたいのですが、Mayはちょっとひいています。
集めたケヤキの葉っぱで石焼き芋をやるのだそうです。

庭に運び込まれた枝と薪、

枝はこれから43㎝の定尺に切り、丸太は割らなければなりません。

午後に割るか、

切るかの作業をしたいのですが、雨がぽつり、ポツリと来ました。

ストーブを焚くと、細かい灰が車に載ります。

ボンネットにもこんな具合に。

ひさしぶりの勝又製麵の焼きそばを食べてる頃、撤退を決めます。

「May,雨降ってきたから帰るよ。」

もう一仕事したかったのですが、洗濯の上りを待って、午後2時に退散。
伊豆半島南部はどこも同じようで、

帰りの国道はもう修善寺ー大仁間ですでに渋滞が始まっていました。
結局いつもより1時間余計に時間がかかり午後7時に帰宅。

先週の麻婆豆腐の味を忘れないうちにと思い、鍋を振ります。

サラダには豆、そしてその時に大事なものを山荘に忘れてきたに気が付きますが、
それはまた別の日のブログネタに。

それではいただきましょう。

ビールはこの時期はこの初積みホップです。
それでは今週も元気に行きましょう。