![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/94/c5e2a0b2d804d998018981925955f8d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
おはようございます。
新聞を取りに出た時は、降り出しそうな気配、
そして、散歩に出る時に、しっかりと雨が降り出しました。
気温は16℃、寒さはそれほどありません。
予定通りなので、ゆっくり仕事の準備をします。
さて、あたたかな代休日の昨日は、先月の検査ですすめられた
老眼鏡を作るために、青島眼科に行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c8/e7c8ad30a711cf57baa1b689f1147156.jpg)
先月はハロウィンの展示が、今月は七五三に変わっていました。
私が午前中診察の受付の最終患者のようです。
いろいろな視覚検査をします。
とりあえず、裸眼は左右0.9あり、生活には支障はありません。
しかし、文字にふられているルビや小さな数字の3と8などの見分けができない、
夕方の作業で、パソコンの文字がにじむなどの現象があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bb/7b278802dfb81cfeaaf9fe270ba03080.jpg)
あつらえてもらったメガネを20分ほどかけて、具合を見ます。
手元の文字がくっきり、スマホの画面もクリアに見えます。
20年くらい前は確かに、これくらいに見えていた気がします。
会計を済ますと12時を回っていましたが、処方箋を携え、
妻が利用しているららぽーとの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1f/e83b3ef59eac24e3abe9057e06c2bd31.jpg)
キクチメガネに向かいます。
「初めてなんですが、この処方箋で老眼鏡を作ってください。」
いろいろな説明を受け、フレームを選びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/68/bcffa1fbedce48c5e00625346c67ac18.jpg)
私が選んだ1本が抜けていますね。
出来上がりは1週間後、楽しみですね。
これでバリバリ仕事ができるぞ、木工の墨付けも楽になる。
と、いつも何か買えば、人生バラ色と過大な期待をするのですが、
実際はそうでもないんですよね、でもやっぱり楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/f7/cd3b771c36ba9aeb1b4aeb054dab7e15.jpg)
帰宅して、ぽかぽか陽気なので、ほぼ1月ぶりにバイクに油を指し、整備しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/08/4198150d105094557fd0c50aa4aaa722.jpg)
夕食と今日のお弁当サラダのチーズ、パルミジャーノレッジャーノを
スーパーベンリナーでスライスにしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/50/c737865eb14c002efadaca9ef96d7734.jpg)
こんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c5/7094edfeb603713cde4cdf27d77abd6a.jpg)
それではいただきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/11/e22c93ec7ef8972c67c4d58bdf4b6b2a.jpg)
メインは妻が作った肉詰めレンコンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/97/a193ff36d396b9ada0d457eced099aa8.jpg)
サラダには蒸し大豆が加わっていますが、作り方は後日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c3/21f656bbb688b78c536689b19049fe59.jpg)
これからまたいくつ人生初が増えていくんだろうと思いながらビールを開けました。
誤字、誤変換確認!
それでは今日も元気に行きましょう。