

おはようございます。
散歩時強い東風が吹いていましたが、寒いとは思いません。
JA温度計は16℃、3週間くらい前に戻った感じで
練習も快適にできました。
さて、昨日は雨で早々に山荘を退散したのですが、
仁科峠に車で登っていくと、青い駿河湾とその向こうに山頂の白い赤石山脈が見えます。
もう、西は雨が上がっているだと思い、峠を越えると

何と正面の雲の切れ間から富士山が見えます。
望外の喜び、さっそく車を止め、一度はバッグにしまったカメラを出して、

富士山を撮りますが、

雲が裾野からどんどん上がってきます。

そのタイミングを見計らうのですが、仁科峠の気温は7℃、おまけに強風。

この子は寒くはないようですが、富士山には興味ありません。

目線の先は進行方向後ろの仁科峠、

この雲の下の我が村はまだ小雨でしょう。

7~8分間、寒さに耐えて、シャッターチャンスを待ちましたが

今日はここまででした。
平地に降りると気温は17℃、道路はすっかり乾いていました。

最近、トイレが近くなったMay,沼津の千本浜公園でおしっこ休憩が楽しみになったようです。

どうも、スマホもカメラと学習したようで、なかなか正面を向かなくなりました。

午後1時半過ぎに磐田に到着、今日のパンを仕込みます。

いつもなら、強力粉375gなのですが、10gだけ自家製おから粉に代替。

くるみ、ドライトマト、チーズはいつも通り。

焼き上がりは普通通りですが、

少し焼き色が強く、皮が厚い気もします。
先ほど、練習後、味がよく分かるように、何もつけず食べましたが、
普通においしかったです。
昨日は粉つながりでガトーショコラも焼いたのですが、

黒こげガトーショコラになってしまいました。
現在、事故調査委員会が調査中なので、その報告レポートを待ちましょう。
今日は、10月に休日出勤が3日あったので、その1回目の代休日です。
眼科に行って、パソコン作業用のメガネを作る予定です。
最近、ブログの漢字の誤変換、脱字等々が多いと指摘されています。
今日は余裕があるので、もう一度見直してからUPします。
……点検終了、誤字無し!

この子も今日は休養日になりそうです。
さあ、今週も元気に行きましょう。