

おはようございます。
涼しさが一段と増し、歩いていても走っても楽になりました。
Mayは台所の流しのかまぼこ板を目当てに生ゴミをあさり、

朝から2人にしかられています。
さて、秋の深まりとともに我が家のコーヒー消費量が急増してます。
伊豆で2週間前に焙煎した3種約900gの豆も日曜に終わりました。
そこでアピタ磐田店に出店しているワルツさんから

キリマンジャロAAを300g・1113円で買ってきました。
豆はやや小粒でスクリーン16~17くらいの感じですね。
Medium Roastでさすがに色はそろっています。
中にはこんな

かけらも入っています。
早速ネルドリップで抽出します。

焙煎から日にちが経っているのでしょうかお湯で湿らせても

あまり膨らんできません。
香りもやや弱い気がします。

最終的にカフェオレでいただいた一杯は

香りが弱い点を除けば合格でしょう。
でも、がぶ飲みする我が家では、価格と香りの点で
自家焙煎が一番と再認識しました。
今週末、伊豆で煎ります。
それでは今日も元気に一日を始めましょう。