![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bf/00f2470c108441be25f001c29e07d084.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
おはようございます。
台風(温帯低気圧)通過後の影響か、朝焼けが見え、
やや湿度が高い風が少し強めに吹いてます。
Mayは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/11/f10651a86337feefe98be4b463ee2e98.jpg)
相変わらず元気で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7b/76b69b0748637cd1448429a98f9841ea.jpg)
食欲もあります。
私は3連休は伊豆で脚を休めたいので、2日続けてロングコースのランニング。
無理矢理引っ張っての47分台です。
朝、煮干しの出汁を取ろうと保存容器を開けると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cf/67878d2c6cdcd1a4582fac95023c0658.jpg)
「げっ!油断した。カビだらけ!」
ここ2日間の湿気にやられました。
私は料理好きですが、食通やグルメではありません。
調理そのものや加工、保存という作る工程が好きなのです。
一昨日、食材パッケージのチラシ広告が入っていました。
こういうものに興味のある人は少ないかと思っていましたが、
朝9時半、10台弱の駐車場はほぼいっぱい。
ポリ袋と食品にかけられる殺菌保存剤パストリーゼ77を2本購入。
ポリ袋は保存やつけ込み、唐揚げなどの調理に便利。
パストリーゼはこんど樽出しする手作り味噌に使うつもりです。
昨日の昼はお得意のスキレット+グリルで卵焼きを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ad/086fc1b98607d16ec20edd7a151e21c9.jpg)
焼いてこんな昼ご飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bb/c3381b13d85224af162cda3e553f98b5.jpg)
晩酌もスキレットで鶏味噌漬け焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c8/889b4c57ed3b199241c340f5ff15657a.jpg)
さあ、今日も元気に働きましょう!