木を愛し、土に親しみ、犬と戯れ、思いつくまま気ままに発信、知る人ぞ知る「山章工房」のブログです。
山章工房の木土愛楽(きどあいらく)



おはようございます。

雨でバイクは休み、いち早く昨夜のW杯の日本の奇跡的勝利の喜びを

皆さんと分かち合いたくて、パソコンをつけたまでは良かったのですが、

うっかり、OSのWindows10の更新ボタンを押したら、2時間半。

この時間になってしまいました。

Mayは実に退屈そうです。

さて、月曜に作ったもう1品がポークカレーでした。

妻が「普通のバーモントカレーにして!」懇願しましたが、

いつものナイル善己さんのレシピに従ったインド式です。

ただし、今回は鶏肉に替わって豚肉です。

サラダオイル120mlにカルダモン10粒、クローブ10粒、シナモン2かけ、ベイリーフ2枚を入れ

弱火でカルダモンのからがはじけるまで加熱します。

刻んだピーマン2個、ニンニク2片、ショウガ2かけを加えて香りを出します。

炒めタマネギ(200g)を加えます。

トマトの水煮1缶を加え、やや強火で水分を飛ばします。

加えるパウダースパイスはクミン大さじ2、コリアンダー大さじ2、カイエンヌペパー小さじ1

ターメリック小さじ1、ガラムマサラ大さじ1、カレー粉大さじ1、塩小さじ1です。

火を弱め、焦がさないように香りを出していけば、カレーの素ができました。

ここにカシューナッツペーストを加えます。

カシューナッツ100gを3分間茹で、ざるに取り

牛乳を加え、ブレンダーで粉砕して作ります。

さらに水を加えて、弱めの中火で、へらを動かしながら5分煮ます。

一度ボウルにあけ、スティックブレンダーでホールスパイスを砕いてなめらかにします。

ヨーグルト大さじ2、ガラムマサラ小さじ1、カレー粉小さじ1でマリネしておいた豚肉を加えます。

弱火で10分に、塩25gを加えてさらに5分煮れば

ポークカレーの出来上がり!

今日のお昼ももちろんカレーです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

UVクリームを塗り込んで練習に出たのに陽はささず、涼しい練習日和。

一瞬、90km行っちゃおか!と思いましたが、右臀部、サドルと当たるか当たらないかの

微妙なイチに腫れ物ができて、軽い痛みがあるので70kmに自重しました。

さて、ちょっと季節がずれているかも知れませんが、

昨日マカロニグラタンを作りました。

ホワイトソースは、小麦(1):バター(1):牛乳(10)で作るのですが、

今回はクノール(味の素)業務用ホワイトソースの素を使います。

素200gに対して500mlの牛乳と水を使います。

水と牛乳あわせて1リットルを50度に暖めます。

火から外し粉200gを一気に加え、ブレンダーで攪拌します。

鍋を火に戻し、木べらで絶えず底をこそげるようにして加熱、

ふつふつと粘りが出てくるまで煮ます。

その間にマカロニ200gを2リットルのお湯に30gの塩を入れて12分間に煮て、

ザルにあげ、ひっつかないようにサラダ油をまぶしておきます。

野菜はマカロニの大きさにカットします。

塩1つまみを入れたお湯にニンジンは3分、インゲンは1分茹でます。

サラダ油でタマネギ、エノキを色づかない程度に炒め、

ニンジン・インゲンも合わせ、軽く塩胡椒をします。

ボウルにマカロニ、ハム、野菜を入れ

ホワイトソースで和えます。

オリーブオイルを塗ったブラタン皿に均等に分け、パン粉を振ります。

200度に予熱したオーブンで20分焼けば出来上がり。

今日の分量で5皿のグラタンができます。

ソースはインスタントのものでしたが、味はクセなくまろやかなグラタンができました。

このホワイトソースの素、ほかにも応用が利きそうです。

それでは今日も元気に行きましょう。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




こんにちは、大阪北部で地震があり、死者が3名も出たとのニュースが繰り返されています。

プレートの端に位置する日本では、地震はどこでもあり得ると再認識。

さて、今日の午後は先週木曜の出張の半日代休。

土曜の朝、出張に行く時にMayに

「月曜、半分休みだから、川に遊びに行こう!」と約束します。

もとから天気予報は雨、でもはずれることを期待することってありますよね。

たとえば、明日のW杯、もしかしたら日本がコロンビアに勝つかも。

しかし、たいがいの期待はかないません、9時頃はかなりの雨の降りよう。

Mayも玄関に出たものの

雨を見つめて、納得。

私は

カレーを作ったり

グラタンを作ったりで、今週の食事を整えるという暇つぶしがありますが、

Mayにとっては、無意味な半日代休になりました。

午後は二人そろって昼寝で、夕方の出勤に備えることになりそうです。

雨続きが予想されている今週、明日は土砂降りにでならない限りは、自転車かな?

それでは今週も元気に行きましょう!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




こんばんはというか、ただいま磐田に帰りました。

楽しみにしていたフジテレビの『崖っぷちホテル』最終回に間に合いませんでした。

録画で見るしかありません。

意図したわけではありませんが、職場にスマホを忘れ

昨日・今日は身近な情報から隔離された2日間ですが、それなりに過ごせました。

昨日、出張を終え、山荘に着いたのは後g8時半過ぎ。

思いも寄らぬ寒さに、まさか6月にストーブを焚くとは!!

朝は7時前にコーヒー豆の焙煎から始めないと

朝食のコーヒーがありません。

朝食をとったらペンキの入ったバケツを持って屋根に登ります。

曇りで日はささず、ペンキ塗りは順調です。

昼はいつもの麻婆豆腐ですが、屋根仕事でお腹が空いたので春雨も入れました。

食後は無意識のうちにうたた寝、2時半過ぎに屋根に乗ります。

結局5時までかかりました。

屋根の上に6時間弱、足腰に相当きてますが、がんばって自転車漕ぎました。

と言うのも、月曜日も雨の予報、3日続けて練習休みはあり得ません。

わざわざ磐田から空気入れ、ヘルメット、サイコン……を持ってきたのですから。

練習終了は夕方7時前、ようやく今日一日やるべきことをやり終えました。

けっこうハードな一日で明日以降、この反動が出なければいいのですが。

それではお休みなさい。

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

いつ雨が降り出すか分からない、雲の低さと暗さです。

ワールドカップ始まりましたね。

でも、私の楽しみはワールドカップ終了を待ち、1週間遅れのスタートなる

史上最大の自転車ロードレース Tour de Franceです。

さて、私はお菓子全般なんでも好きですが、とりわけアイスが好きです。

妻もあきれて「よく食べるねー」と常々言われてます。

私の返す言葉「私の体の80%はアイスでできている。」といつも決まっています。

もっともは%バージョンはある時はビールで、またある時はカレーであったりと

時期によっていろいろありますが、とりあえず今はやはりアイスです。

アイスと言ってもいろいろありますが、私の場合はチョコレートコーティング系です。

そのイチオシは、巻頭のチェリオです。

アイスのランクは乳脂肪分により3つあり

Aクラスーアイスクリーム、Bクラスーアイスミルク、Cクラスーラクトアイスです。

チョコバーアイス系で言えば、Aクラスはハーゲンダッツですが、

私はこのC級グルメが好きなんです。

ところがこのチェリオ、となりに並ぶグリコジャイアントコーンと違い

どこのスーパーにあるという物ではなく、

ましてスペースが限られるコンビニで見ることは滅多にありません。

巻頭のチェリオも5月末、近くのマックスバリューに一時的に並びましたが今はありません。

そこで普段のアイスはパルムになります。

今やチョコバー系のチャンピオンです。

Aクラスなのにハーゲンダッツのように高くないコスパの良さが受けているのでしょう。

でも、やっぱり私はチェリオ、実はこれをシーズンを問わず置いているのが、

伊豆市湯ヶ島出口のマックスバリュー、いつもここでチェリオを買って

それをしゃぶりながら仁科峠に向かっていくのが、毎週末土曜の楽しみです。

今日は夕方まで富士市で出張ですが、その後きっと同じことを繰り返しているでしょう。

ただ、Mayが後部座席にいないのがちょっと残念です。

また、スマホを職場に忘れてきたので、気軽と言えば気軽ですが、

明日のブログ更新は磐田に戻ってからの夜になります。

皆様もよい週末をお過ごし下さい。

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

早朝から弱い雨が降っています。

外に出られないMayは退屈そうですが、

落ち着いています。

小雨ですが、走っては知れないことはありません。

明日は出張してからの伊豆への行くことになり、おそらくバイクは乗れないでしょう!

そこで今日は掛川原野谷まで走りました。

水曜の疲れはほぼ抜けたようで、気持ちよく走れました。

もちろん走行後は、バイクの手入れをしておきました。

さて、昨日の出張は精神的にハードでしたね。

仕事に穴を開けるわけには行かないので、出張後出勤し何とか仕事をこなしましたが、ここが限界。

平日禁酒を破り、仕事帰りにスーパーによりビール、つまみを買います。

レジで支払いをすると、レシート以外に出てくる、出てくるクーポン。

レジうちさんも、びっくり苦笑い。

私も疲れていた気持ちがなぜか和みました。

レジのコンピュータがどういうプログラムになっているかは分かりませんが、

購入した商品の競合品のクーポンが配られる仕組みになっているようです。

それにしても1回の買い物に4枚のクーポンは出し過ぎでしょう。

これをまともに使っていたら、財布はスッカラカンになってしまいます。

結局捨てることになり、資源的にも無駄な気がします。

さあ、仕事もう一日がんばりましょう!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

今のところ薄曇りで涼しげで、Mayも玄関前で日向ぼっこしてます。

私の練習はさすがに昨日の疲れが残り、50kmを心拍数を上げないよう

120~130bpmで走ってきました。

さて、例年この時期になると作りたくなるのが冷菓。

昨日、最も手っ取り早いコーヒーゼリーから始めました。

粉ゼラチン5gを計量し、大さじ1の水でふやかします。

さらにレンジで10秒ほど加熱し、ゼラチンを溶かします。

あとは普通にフレンチプレスのコーヒーを入れるのと同じ要領です。

コーヒー粉は40g、お湯3コーヒーカップ(450ml)だけです。

4分かけて抽出したら

ゼラチンとしっかり混ぜ合わせ

コーヒーカップに入れて、冷蔵庫で冷やせば出来上がり。

砂糖は入っていないので、食べる時に練乳かキャラメルシロップをかけます。

コーヒーが濃いめに入れられているので、巻頭の写真のように

練乳たっぷりが私の好みです。

甘さを控えたい人は、コーヒーのお湯をもう1カップ増やして苦みを抑えてもいいかもしれません。

今日は夕方まで出張、その後勤務と少し長い一日になります。

さあ、元気出して行きましょう!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

前日とは打って変わって涼しげな朝です。

Mayは一通り家の周りをパトロールし

見た目は鋭い目つきをしてますが、のんびりとうたた寝をしてます。

さて、先週半年ぶりに春野トンネルを越えて帰ってきた時、

「上り強くなったな!」と自己満足をしてからStravaを見ると拍子抜け。

一生懸命、山岳ルートを漕いでいると思っていた春野トンネルは標高285m。

私が毎週土曜日夕方、山荘から西伊豆町か松崎町まで降りて気軽に往復してますが、

この時の獲得標高は800mを超えます。

山荘は標高323mにあるのです。

つまり、春野トンネルは山岳でも何でもない気軽に乗りこなす一般道に私の中でなりました。

それなら今朝は涼しいし、明日は出張または雨でバイクは漕げそうにないので、

トンネルを越えてちょっと距離を伸ばしました。

補給食はライダーの間では定番のヤマザキの粒あんパン。

スタート前に1個、ポケットに1個。

薄曇りとはいえ、紫外線は侮れません。

妻にもらったUVクリームを塗っての出走です。

今まで山道だと思っていた三倉も一般道と思えば、1~2枚重いギアで踏んでいけます。

トンネル前最後の集落「乙丸(おつまる)」を過ぎても脚も心肺も元気です。

巻頭の春野トンネル抜けても、まだ7時ちょうど。

犬居(いぬい)の集落までダウンヒルをしたところで右折し、

初めて通る気田川沿いに下っていくコースで距離を稼ぎます。

船明湖上流の横山に出てくれば、ここからは見覚えのあるコース。

下り基調とは言え、70kmを超えると普段は漕いでない距離なので、

それなりに脚にきて、いい練習になります。

90km、時間にして3時間少々、それでも9時前には家に戻ってきました。

昨日の昼もお好み焼き、一昨日は少し火力が弱かったので

火力を弱めの中火で焼いたらかりっとおいしくできました。

さあ、軽く仮眠をとったら午後はちゃんと仕事です。

今日も一日がんばっていきましょう!

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

さわやかな風が家を吹き抜ける気持ちのいい天気です。

昨日の休養は結果的には良かったようで、脚の痛みなく意欲的に練習に取り組めました。

さて、毎週土曜伊豆への帰り道、ほぼ食遊市場に寄っていきます。

私にとってはコストコよりも魅力的な業務用調味料や乾物を中心とした食材が市場内の

小松屋さんや大塚商店にあります。

先週はマカロニ・ペンネ2kg800円を買いました。

マカロニサラダを昨日作りました。

ペンね200g、タマネギ200g、キュウリ2本、ハム100g、マヨネーズ適量、覚えやすい分量ですね。

オリジナルの土井さんのレシピではゆで卵2個も加わるのですが、うっかり忘れてしまいました。

マカロニは2リットル超のお湯に30gの塩を入れ、袋の表示時間通り12分茹でます。

鍋底にひっつくので、時折木べらでかき回すのをお忘れなく。

その間にタマネギはスライスし、さらに3等分、キュウリは輪切りにスライスしどちらにも塩を振ります。

ペンネをざるに挙げます。

さらにお湯を切ろうとサラダスピナーにかけてみましたが、効果はありませんでした。

熱いので、ザルにあげるだけで十分にお湯は切れ、サラダスピナーにかける必要はありません。

ひっつかないようにサラダオイルをかけて、手でこねておきます。

材料がそろいました。

先にマヨネーズでペンネだけ軽く和えたところに、ふきんで絞ったキュウリ、タマネギを別々に順に合え、

最後にハムを加えてマヨーネーズを追加して味を見ましょう。

少し塩味が強かったので、すし酢を足して出来上がり。

準主食級のお総菜ができました。

が、なぜか昨日のお昼は

お好み焼きでした。

それでは今日も元気に行きましょう!

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




おはようございます。

台風の接近に伴い激しく雨が降るかも知れないという予報は外れて、

当地方は曇り空です。

早朝でも、自転車に乗って乗れないことはないのですが、

昨日の作業終わりに股関節と膝の痛みを感じたので、今朝は休みました。

2日続けてバイクを漕がないと言うことは、ここ2ヶ月ではなかったことですが、

おおげさにいえば、勇気ある休養です。

さて、昨日も雨はたいしたことはなかったのですが、久々に工房で一日過ごしました。

工房のカレンダーは4月で止まっていたので、木工は2ヶ月以上ご無沙汰でした。

今回は家を出た息子からの「こんなテーブル作って!」と

ニトリのカタログから画像を送ってきました。

天板に使うのは巻頭の汚く、一部が朽ちた板。

実はこれは4月に解体されたUP-HOUSEの壁面に使われていました。

元はと言えば、我々夫婦が31年前スタートした時の食卓で、

私たちはもちろん、娘も息子もこのテーブルで離乳食を食べていました。

私が木工という趣味を持ち、大きなテーブルを作ったことにより、お役御免になりました。

天板は集成材ですが、広葉樹の立派なもの、捨てるのは忍びない。

息子のオーダーの天板の広さは1050×450mm、これなら行けそうです。

天板だけでなく、脚部の部材も取れそうです。

昼食はいつもの麻婆豆腐ですが、甜麺醤と豆板醤は控えめで、カキ油のうまみを効かせたもの。

午前中はいっしょに工房で作業を手伝っていたMayですが、寝る場もなくて疲れたようです。

午後は山荘でお留守番。

午後は2年ぶりのあられ組みをやるので、ジグから作り直して、試行錯誤。

うまくいい組み手ができました。

シンプルに部材はこれだけです。

さあ、巻頭のこ汚い天板がどんな風に変わるか?お楽しみに!

今週は米朝会談、ワールドカップ開幕と何かと騒がしいですが、

私は晴れたらもくもくとバイクを漕ぎ、晴雨にかかわらず粛々と仕事をします。

今週もがんばっていきましょう!

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »