先週の土曜日にTBSで放映されていた『世界の恐怖映像2008!本当にコワい絶叫スクープ50連発大放出SP』を見た。世界中から集めた心霊、超常現象、UFO、超人… 科学では証明できない不思議な映像や写真を50本紹介する番組なのだが、私はこのような番組が非常に好きである。怖いけど見たい!って感じである。
放送当日はバレーの練習だったので録画しておいたのだが、練習後に再生していると息子は怖がり、妻は休日に観るように!と真顔で訴える。そのような完全アウエーの状態で途中まで見続けた私。UFOものや、そう言われりゃ~顔に見えるものにはあまり興味が無く、映画やビデオカメラに「写り込んでしまった」系にとても恐怖を覚える。今回一番最初に紹介された「手を振る女の子」や「フェンスを通過する逃亡車」は非常に恐ろしかった。
ちなみに私はこのような番組を観る時には「一回目の画像で謎の物体を探すこと」にこだわる。通常何度も繰り返しリプレーされるのだが、目を凝らして一回目で探し当てると恐怖が倍増する。映画「スリーメン&ベイビー」の有名な心霊映像は実際に初めて映画を見た時に発見した。(これは後日スタッフが看板を置き忘れたと言われているが・・・)
さて残りは休日に観よう!でもひとりじゃちょっと怖い・・・
有限会社やな瀬不動産
放送当日はバレーの練習だったので録画しておいたのだが、練習後に再生していると息子は怖がり、妻は休日に観るように!と真顔で訴える。そのような完全アウエーの状態で途中まで見続けた私。UFOものや、そう言われりゃ~顔に見えるものにはあまり興味が無く、映画やビデオカメラに「写り込んでしまった」系にとても恐怖を覚える。今回一番最初に紹介された「手を振る女の子」や「フェンスを通過する逃亡車」は非常に恐ろしかった。
ちなみに私はこのような番組を観る時には「一回目の画像で謎の物体を探すこと」にこだわる。通常何度も繰り返しリプレーされるのだが、目を凝らして一回目で探し当てると恐怖が倍増する。映画「スリーメン&ベイビー」の有名な心霊映像は実際に初めて映画を見た時に発見した。(これは後日スタッフが看板を置き忘れたと言われているが・・・)
さて残りは休日に観よう!でもひとりじゃちょっと怖い・・・
有限会社やな瀬不動産