にほんブログ村
にほんブログ村
採卵用にリンゴシジミ♀を採集にゆく。
2017-6-23 (金) 曇のち晴れ 22度C
朝10時、北見市郊外のエゾリンゴポイントへ出発。
離農した農家の庭に放置されたとおもわれるスモモが4本ならんでいるところが今回のリンゴシジミ発生地である。
スモモの実ができています。
スモモの樹冠あたりを、けっこうなスピードで飛び回っていた1♂は、私のネットの一振りの風圧と衝撃で草の中に落っこちた。
これを草の中に見つけるまでしばらくかかった。
3♂♂確認したものの♀は発見できず、しかたなく帰ろうかとおもったら2mほどの高さのスモモの茂みからリンゴシジミ1♀がひょっこりと顔を出しているのに気づいた。
新鮮個体だが撮影するのには高すぎる。
エイヤッとネットしてみると腹ポンポンで、この1♀を採卵用に持ち帰ることにした。
結局この日は、このスモモポイントでエゾリンゴ3♂♂1♀確認。1♂1♀採集.1♀腹ぽんぽんA を 採卵用に持ち帰る。
ベニシジミ1♀撮影。飛んでるときはエゾリンゴみたいに見えた。
北見市の慣習で無意識にリンゴシジミをついエゾリンゴと呼んでしまいます。
続く。
にほんブログ村
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます