平塚のイシックス馬入お花畑の満開のポピーを堪能して、平塚八景の八幡山のバラ園を見てきました。
八幡山の明治時代の洋館の周りのバラ園では、約150株程の珍しいバラが見頃となっていました。
洋館は、かつての横浜ゴム平塚製造所記念館で、お洒落な洋館とバラと調和したこの時期ならではの光景が見られます。
先月は、仲間とのスケッチ会の予定でしたが、コロナウイルスに負けて残念ながら実施できず、洋館も閉館されていました。
大玉で緋赤色のイルルージュは恋の花ですね~
鮮やかな桃色のサンテグジュベリ
白く清楚なアイスバーク
平和慰霊塔前のアンジェラの大株も見事でした。
八幡山公園から八幡宮に向かい参拝してきました。
境内は、鎮守の杜となって神奈川美林50選に選ばれている神聖な雰囲気が漂っていました。
歴史ある青銅の鳥居をくぐり、御殿前の茅の輪をくぐり穢れを祓って参拝していました。
参拝後に境内の末社を巡りながら、世界中が新コロナの猛威に晒される中で、一日も早く収束を祈願していました。
商売繁盛の神「神明社」・子供の守り神「若宮社」・交通安全の神「諏訪社」
気運・芸能・美容の神「弁財天社」では、弁天様もマスクをされていましたね
「神池」では、甲羅干しする多くの亀や鯉の姿が見られます。
鷺と亀の仲良しさんでしょうか?
道祖神と浅間社
聖徳太子を祀る建築土木の守り神の「太子堂」
今年は、恒例の七夕祭りも中止となり残念ですが、八幡山の美しさに魅せられ、コロナ騒ぎの収束を願っていました。
洋館にバラ園🌹はとても良くお似合いですよね!
記念館として保存されているんですね。
岩崎邸のバラ園にも似ています。
コロナで写生会は出来ず残念でしたね、、、
この風景是非描いて観せて頂きたいです。
八幡宮の鎮守の森は心が落ち着く場所ですね。
コロナの収束も間近になって参りました。
でもこれからも徐々に、徐々に、、、ですね。
お互いに気を緩めず気をつけながら楽しみましょう。
コロナとの闘いはまだ続きそうですが、ストレスも美しい花に癒されますね😃
八幡山の洋館とバラ園の光景は、スケッチモチーフとして最高ですので、近く描く予定です
いつもありがとうございます✨
歴史探偵の気分になれるウェブ小説を知ってますか。 グーグルやスマホで「北円堂の秘密」とネット検索するとヒットし、小一時間で読めます。北円堂は古都奈良・興福寺の八角円堂です。 その1からラストまで無料です。夢殿と同じ八角形の北円堂を知らない人が多いですね。順に読めば歴史の扉が開き感動に包まれます。重複、 既読ならご免なさい。お仕事のリフレッシュや脳トレにも最適です。物語が観光地に絡むと興味が倍増します。平城京遷都を主導した聖武天皇の外祖父が登場します。古代の政治家の小説です。気が向いたらお読み下さいませ。(奈良のはじまりの歴史は面白いです。日本史の要ですね。)
読み通すには一頑張りが必要かも。
読めば日本史の盲点に気付くでしょう。
ネット小説も面白いです。