MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

ぶら散歩~引地川親水公園

2025年02月07日 | まち歩き

快晴の散歩日和となり、地域の引地川親水公園をぶらん散歩してきました。

城下橋から天神橋までのプロムナードでは、河津桜咲く名所となっており、今年も蕾が膨らんでいて、今月中頃には見頃を迎えるようです。

ふるさとの森近くの藤棚ゲーでは、5月には藤の花と富士山が融合する光景が見られるフォトスポットとなっていますが、富士山は雲に隠されていました。

天神橋から鷹匠橋までの約1.5キロの桜並木ロードもソメイヨシノが咲く頃は、桜トンネルが作られる光景に期待が膨らんでいました。

桜ロードの脇には、数本の紅梅が咲き始めて、淡い紅色の姿で咲き誇っていました。

紅梅の近くには、この日も可愛い散歩中の子猫たちに出会い、しばし触れあって交流していました(笑)

鷹匠橋付近では、鳩やゆりかもめが飛び交っていて、手土産を撒くと、鳥たちが飛び降りてきて、手土産を奪い合って、野鳥との交流を楽しんでいました   

今年も引地川親水公園の花や野鳥たちが集う自然豊かな雰囲気に癒やされて、桜咲く時期の光景に楽しんでいました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぶら散歩~大庭城址公園 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

まち歩き」カテゴリの最新記事