MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

暇な画家の一日~静物画

2018年01月24日 | 水彩画
大寒波襲来で寒い一日となり、外出を控えて筆を取り冬の花などを描いてみました。

先日、知人から貰った冬の花のシクラメンの燃え上がるような紅色の鮮やかな色合いと花弁の美しい姿に拘ってみました。


また、知人の庭に実った旬の柚子を大小沢山もらいましたので、挑戦してみました。






以前に描いたものですが、新春の江ノ島稚児が淵の初日の出と赤富士です。




さらに先日ジョギング中で出会った引地川のユリカモメちゃんです。


外出もままならぬ中で演歌を口ずさみながらの筆を走らせて暇な一日を過ごしていました

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ぶらり雪中散歩~城址公園・... | トップ | ぶらりJOG~辻堂海岸 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい (G守)
2018-01-24 20:39:40
絵も大変お上手で、敬服いたします。
私も文化系の趣味を見つけたいです。
返信する
Re:素晴らしい (korman)
2018-01-24 22:38:40
G守さん  今晩は
リタイヤ後に始めた水彩ですが、今は仲間とスケッチに出かける機会が多くなりました。
拙作ですが、描くことが楽しいです。
励みのお言葉ありがとうございます。
返信する
Unknown (イケリン)
2018-01-25 06:44:15
シクラメンの花言葉は嫉妬だそうですが、
メラメラと燃え上がるような花びらの描写が素晴らしいです。
江ノ島稚児が淵の初日の出と赤富士。この絵にも感動を覚えました。
この色合いも絵画ならではの味わいがありますね。
返信する
Unknown (korman)
2018-01-25 09:00:33
イケリンさん  おはようございます
暖かい励みのお言葉ありがとうございます。
シクラメンの花言葉は知りませんでしたが、
紅色や桃色、白などシクラメンの色や姿は、冬の花として部屋に飾るには相応しいですね。
 寒い日には、家で描くのも楽しみを覚えます。
返信する

コメントを投稿

水彩画」カテゴリの最新記事