故郷ふくいで開催された福井マラソンを走り、旧友達との交流会を楽しみ帰路福井駅に戻ると駅前の恐竜広場では、実物大の恐竜モニュメントが動いており、まさにジェラチック・ワールドとなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/61/f4e927de0d335be4184540ccd467d304.jpg)
全長約10m・高さ6mのフクイティタンは、首を振りながら吠える姿は恐さを覚えて圧巻ですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c3/909fd33fe1800e55c6d808d2a2a9f789.jpg)
フクイラプトル(左)とフクイサウルス(右)が向かい合って吠えあっていますが、迫力があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/62/49dee40ca0d656a43bb6f12b05b41635.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9f/464eccbaed8e2db917c7d28ed4cf7b8e.jpg)
駅舎の壁面にも大小10体の恐竜イラストが描かれており、白亜紀に福井で生息していた恐竜たちを復元したイメージだそうで、駅前広場が恐竜天国になっているとは、他県では見られない風景ですよ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/66/3bd388dfe5b1f744b4882113bb19b270.jpg)
壁面から飛び出してきたようなフクイラプトル・フクイサウルスの素晴らしいトリックアートも見られ、多くの通行人の撮影スポットとなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4a/ab6b72fd279bc18ab13369ecfa12a729.jpg)
フクイテイタンの足元には、可愛い恐竜?も脇役を演じていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/84/c4dd9ea80bd418553b9eb97181f1b2af.jpg)
懐かしい福井鉄道福武線も駅前広場まで延長されており、新型車の桜色のフクラム(FUKURAM)が駅前通りで見つけましたが、恐竜と共に故郷ふくいのブランドとして新しい顔となって欲しいと願っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/28/ea7e2c02e1a19792f43e24b377f85dfa.jpg)
駅の構内に入ると、今や各地で見受けられる恐竜博士に”また来いよ~”と見送られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fe/bc92e6e98903f6254397c0acd4eba1ed.jpg)
福井マラソンで帰福して福井人との交流など懐かしい福井の良さを再認識した4日間の旅でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/61/f4e927de0d335be4184540ccd467d304.jpg)
全長約10m・高さ6mのフクイティタンは、首を振りながら吠える姿は恐さを覚えて圧巻ですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c3/909fd33fe1800e55c6d808d2a2a9f789.jpg)
フクイラプトル(左)とフクイサウルス(右)が向かい合って吠えあっていますが、迫力があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/62/49dee40ca0d656a43bb6f12b05b41635.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9f/464eccbaed8e2db917c7d28ed4cf7b8e.jpg)
駅舎の壁面にも大小10体の恐竜イラストが描かれており、白亜紀に福井で生息していた恐竜たちを復元したイメージだそうで、駅前広場が恐竜天国になっているとは、他県では見られない風景ですよ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/66/3bd388dfe5b1f744b4882113bb19b270.jpg)
壁面から飛び出してきたようなフクイラプトル・フクイサウルスの素晴らしいトリックアートも見られ、多くの通行人の撮影スポットとなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4a/ab6b72fd279bc18ab13369ecfa12a729.jpg)
フクイテイタンの足元には、可愛い恐竜?も脇役を演じていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/84/c4dd9ea80bd418553b9eb97181f1b2af.jpg)
懐かしい福井鉄道福武線も駅前広場まで延長されており、新型車の桜色のフクラム(FUKURAM)が駅前通りで見つけましたが、恐竜と共に故郷ふくいのブランドとして新しい顔となって欲しいと願っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/28/ea7e2c02e1a19792f43e24b377f85dfa.jpg)
駅の構内に入ると、今や各地で見受けられる恐竜博士に”また来いよ~”と見送られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/fe/bc92e6e98903f6254397c0acd4eba1ed.jpg)
福井マラソンで帰福して福井人との交流など懐かしい福井の良さを再認識した4日間の旅でした。
故里福井を充分楽しまれたようですね!
福井は、大昔恐竜が居たのですか?
最後の小さい恐竜は可愛いですね。
瀬戸内の「似ノ島」の少年自然の家で恐竜の骨?
の、標本をを見たことがありますが・・・
広島カープにも福井出身の「天谷選手」がいますよ。(笑)
福井の勝山には、数十年前に恐竜の化石が発掘されて以来、恐竜王国と言われ、日本最大の化石場となっています。我が祖先でしょうか?
いよいよCSシリーズが始まりますね。
東出選手も福井出身の名手でしたね~