今、『ヘルス・ツーリング』が大変人気があるそうである。
最初、 「ヘルス・ツーリング」と聞いて、うん それって何 ヘルスセンターへのバス旅行かな
・・・
ところがよく聞いてみると、健康(Health )+旅(Touring )=「健康づくりの旅」であることが判り納得であった。
ダイエットやメタボリック対策として、今大変健康志向の方が急増しており、そこに旅を加えて自然と触れ合いながら旅を楽しみ、健康を維持向上する一挙両得のプランである。
これまでも国内・海外のマラソンツアーやハイキングツアーは、沢山企画されており、管理者も何度も世界のビックマラソンに参加してきたが、現地での面倒な大会手続きやホテル選びも、全てお任せで楽しんだ経験がある。
マラソン参加の後は、お決りの観光コースを楽しめるのも、非常に魅力があり大会の想い出に花を添える。
最近のハイキングやウオーキングも、専門のインストラクターやガイドが案内してくれて、至れり尽くせりである。
自転車ツーリングやポタリングも大変楽しいが、それに旅を加えて、全国各地のレースやツーリングをセットしたのが今人気企画である。
懇意にしているバイクショップが旅行社と共同で、サロマ湖や五島列島を2、3日ツーリングする企画をしたところ大変人気だったようだ。
最近の円高傾向で、海外の観光地をハイクやウオークする企画は、ブームを呼んでいるそうだ。
スイスやニュージランド、カナデイアン・ロッキーなど一人ではなかなか行けないところも、安心していけるので、我々中高年中心に参加者が多く、人気コースでは直ぐに予定数が満席となると聞く。
また、ツアー参加者とのその後の交流も愉しいものだ。
リピーターも多いようで、同じ方と同行することも多い。
マラソンブーム、スポーツジムの人気など、中高年はまだまだ元気印で、不景気風に負けてはいられない。
『健体康心』を心掛けて、元気を発信していきたいところである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます