MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

引地川親水公園Jog~河津桜

2023年02月22日 | ジョギング

快晴の寒い日でしたが、マイコースの引地川親水公園を花見ランしていました。

天神橋から下流の左岸の遊歩道には約100本の河津桜が見頃となって薄桃色の姿が見られました。

 

 

天神橋近くの富士見ケ丘の上から富士山は見られませんでしたが、木道沿いの河津桜が淡紅色の彩りで咲き誇っていました。

富士見ケ丘から折り返して天神橋から鷹匠橋への遊歩道では、数本の紅梅や早咲きのマンサクの花が見られました。

鷹匠橋から下流を望む光景では、ソメイヨシノが満開時には、桜並木の桜色のカラーゾーンが描かれますが、楽しみです。

この日も鷹匠橋下の鯉だまりに多くの鯉達が泳ぎ回っていました。

鷹匠橋で折り返した右岸の桜並木では、桜の蕾も堅く開花も三月末頃には見頃になるようです。

天神橋付近の梅林では、白梅や紅梅が見頃となっていました。

下流の小出川沿いの散歩道では、多くの土筆が頭を延ばして春の訪れを告げているようですが、何故かカタツムリ殻が見られました 

春本番近しを感じながらの花の彩りに癒されての花見Jogでした。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大庭城址公園~花見散歩 | トップ | 菱沼八王子神社雛祭り »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (maria)
2023-02-24 06:30:49
korman さん、おはようございます。
引地川の川辺のソメイヨシノが咲くときれいですよね。
今から楽しみにしております♪
紅白梅の梅林が見頃なんですね。
つくしがたくさん見られて良いですね!
こちらでは何故かつくしに出会えません😂
いつも有難うございます。
返信する
Unknown (korman)
2023-02-24 08:49:39
mariaさん おはようございます
引地川親水公園は、自然豊かな公園で、河津桜や梅の花が見頃となっていますが、一か月後にはソメイヨシノが満開となり、約3kmに亘って桜のトンネルが作られ多くの花見客で賑わう湘南の人気スポットですので楽しみにしています。
 満開時の光景をアップしますのでご覧いただきたいと願っています。いつもご覧いただきありがとうございます
返信する

コメントを投稿

ジョギング」カテゴリの最新記事