「世の中、ちょっとやぶにらみ」

本音とたてまえ使い分け、視点をかえてにらんでみれば、違った世界が見えてくる・・・かな?    yattaro-

「台風一過」

2010年08月12日 | 季節の移ろい・出来事
今年初めて本土を襲った台風4号。
沖縄をかすめて大陸を目指すのかと思いきや、急に進路変更。
結局は日本海を北上、果ては東北を横断して太平洋に抜けるという、日本全土に影響を及ぼす厄介な台風となった。
今回もご他聞にもれず、各地で大小色んな被害をもたらしたようである。

ここ2年ばかりで、このつたないブログにも、日本全国各地からご訪問いただくブログ友が出来た。
実に有難いことだと感謝しているところです。
もちろん遠く海外にもお友達がいてくれて、心強く思うし、時についリキが入りすぎることもある。

今回のように、台風が迷走し日本全国に被害をばらまくと、台風の行く先々におられるブログ友が気にかかる。
大きな災害になりませんように。早く熱帯低気圧に変わって洋上で消滅すればいい。などと我がことのように祈る気持ちになる。

ここ岩国は、今回は被害らしい被害もなく台風一過の流れる雲の中から、熱い太陽が顔を出した。
これがまた暑いのなんの。とても残暑などという生易しいものではない。
が、大した被害もなく太陽が照りつけることを嘆くにあらず。
全国各地で被災された方々にお見舞いを申し上げるこそ肝要。
出来れば何事もないことを祈りたい。

       ( 写真: 台風余波の風に飛ばされる厚い雲の間から太陽が・・・ )

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横幅を広げる

一行の文字数を増やしたい