やっと降った! ホンのお湿り程度ではあったが雨が降った!!
かれこれ40日ぶりの一雨。テラスの屋根を打つ心地よい雨音。
イヨ~ッ!待ってました!!と拍手を贈りたいお湿り。願わくばもう30分。
欲張ってみても仕方ないことだけど、もうちょっと欲しかったな~~。
局地的集中豪雨で被災された多くの方々には、不謹慎だとお叱りを受けるかもしれないが、降らなすぎるのも、ある意味死活問題ではある。
これが大きな季節の変わり目となる雨になってくれると有難いのだが・・・。
やがて秋が行き、寒い寒い冬が着たら、この暑さが恋しくなるのだろうが、今は兎に角、涼しさと潤いが欲しい。
半年間楽しんだアオサギも、ほとんど巣には帰らず、ギャーギャーという鳴き声も全く聞かれなくなった。
完全に独り立ちして、大空を舞い、自分で食料調達して、成鳥への道を進んでいるのだろう。
常に窓辺に置いて、いつでもアオサギ生態を観察(覗き見にあらず、観察なのだ)出来る準備をしていた双眼鏡も、いよいよボックスにしまわれて、半年間のお蔵入り。
♪♪ ・・・ ・・・ 季節の変わり目を あなたの心で知るなんて~・・・ ♪
などという淋しさを伴う季節の変わり目はいらない。
そんなものは飛び越えて、色んな楽しみが待っている予感のする秋が待たれる。
( 写真: しばらくお蔵入り、お世話になった双眼鏡 )
かれこれ40日ぶりの一雨。テラスの屋根を打つ心地よい雨音。
イヨ~ッ!待ってました!!と拍手を贈りたいお湿り。願わくばもう30分。
欲張ってみても仕方ないことだけど、もうちょっと欲しかったな~~。
局地的集中豪雨で被災された多くの方々には、不謹慎だとお叱りを受けるかもしれないが、降らなすぎるのも、ある意味死活問題ではある。
これが大きな季節の変わり目となる雨になってくれると有難いのだが・・・。
やがて秋が行き、寒い寒い冬が着たら、この暑さが恋しくなるのだろうが、今は兎に角、涼しさと潤いが欲しい。
半年間楽しんだアオサギも、ほとんど巣には帰らず、ギャーギャーという鳴き声も全く聞かれなくなった。
完全に独り立ちして、大空を舞い、自分で食料調達して、成鳥への道を進んでいるのだろう。
常に窓辺に置いて、いつでもアオサギ生態を観察(覗き見にあらず、観察なのだ)出来る準備をしていた双眼鏡も、いよいよボックスにしまわれて、半年間のお蔵入り。
♪♪ ・・・ ・・・ 季節の変わり目を あなたの心で知るなんて~・・・ ♪
などという淋しさを伴う季節の変わり目はいらない。
そんなものは飛び越えて、色んな楽しみが待っている予感のする秋が待たれる。
( 写真: しばらくお蔵入り、お世話になった双眼鏡 )