夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

白川紺子著「下鴨アンティーク アリスと紫式部」 (集英社オレンジ文庫)

2016-02-26 22:34:36 | 本と雑誌
下鴨アンティーク アリスと紫式部 (集英社オレンジ文庫)
白川 紺子
集英社



元家族の家柄の野々宮家ではー  祖母のものだった着物を休日にはテーマを決めて着る十七歳の鹿乃 鹿乃の兄の良鷹
良鷹の友人で私立大学の准教授の慧が暮らしている


「第一話  アリスと紫式部」
源氏物語に材をとった柄の着物 その柄に異変が起きた  着物は開けてはいけないと言われていた蔵にしまってあった

祖母の友人の母親の着物であったことがわかる
元に戻すにはあべこべにしたほうがいいーらしいのだが




「第二話 牡丹と薔薇のソネット」
牡丹灯籠に材をとった図柄の長襦袢から女の泣き声が聞こえる
どうしたらその泣き声を止めることができるのか

諦めた恋 好きだった男性
死んでも想いが残っている




「第三話 星月夜」

良鷹と鹿乃の祖母の遺した日記は いわくつきの品が納まっている蔵を 鹿乃がきちんと管理できるか 問題解決できるかの宿題にもなっていた

蔵の中にある祖母の着物を見つけることができるかー


その日記には祖父母の馴れ初めも書かれている

ごちゃまぜに

2016-02-26 15:00:44 | ひとりごと
「猫侍」のスピンオフ作品で「猫侍 玉之丞を江戸へ行く」というドラマを観ました

その中で 女先生が白い猫の玉之丞を抱いて子供達に学問を教えている場面があります

一人の子供が「ねこにオバン」と書きます

こういうちょっとしたところにウケています


猫侍の白い猫がいかにして江戸へ来たのかーを描いたドラマでしたが




覚せい剤所持と使用で連日テレビでも大きく扱われている清原和博氏

PL学園時代「甲子園は清原の為にあるのか!」とアナウンサーに叫ばせたほどのスーパースター
高校時代 既に様々な伝説を持っていた

それからプロ野球入りをする時のー巨人からの指名を信じていて 早稲田大学への進学と思われていた同じPL学園の桑田氏が巨人に指名された時の
蒼白な表情
唇かみしめてー


それから西武ライオンズでの活躍
日本シリーズで巨人と対戦した時の 巨人から勝利間違いなしーの時に守備についていての胸にせまるものがあったのかの涙


ずっと観客をひきつける 注目を浴び続ける絶対の実力も伴う花形選手



それから長嶋監督の言葉にこたえて 巨人に入団してくれた



私は巨人ファンだが 清原選手の高校卒業の桑田指名の時に 何故 清原選手を指名しなかった巨人ー
と巨人という球団に裏切られた思いだった

だから長嶋監督の言葉にこたえてくれて 色々な思いを乗り越えて巨人に入団してくれた清原選手の「男」ぶりと心意気が 本当に嬉しかった


そして清原選手が 巨人から他の球団に移ると知った時には どうしてあれだけの選手になにがしかの花道の場を用意してやらないのかーと
巨人というチームの冷たさが嫌になった


デッドボールをぶつけられても そのぶつけられた球のあとが残る腕を高く掲げて一塁へ向かう姿

清原選手はどれだけボールをぶつけれらたことか


悪い噂ー記事も読むことはあったが 何かの間違いであってくれたらーと願っていた

今度の逮捕でむしろ清原和博氏はほっとしたのではないだろうかーとも思う

これをいい機会に完全に悪い事とは手を切ってほしい


あれだけ目立つ人間です
これからどう生活しようとーとても大変だろうとも思います


今迄は 尊敬の意味をこめて「あの清原選手の」と言われた子供さん達がー これからは悪い意味で「あの清原選手のー」と指さされるようになってしまいました

自分のためが難しければ 子供さん達の為に!

残る半生を 生き直してほしいと思います


ところで2月16日に心不全で78才で亡くなられた放送作家のはかま満緒さんが 清原氏が群馬県まで覚醒剤を買いに行っていたという話に
「そりゃーじょうしゅうだよ」と群馬県の上州と常習をひっかけた冗談を言われたそうです



いつか自虐からでもいいから 覚醒剤を使用していたことを自分で笑い話にできるようになってほしいと 願っています


今日もテレビでは巨人時代に同じチームにいた小田氏が 清原選手について話しておられます


前を向いて 生きて下さい
清原和博氏!