切れすぎるゆえに まっすぐにゃ世間を見られない男
同心の木暮信次郎
前身は武士でいわくつきの過去持つ商人の遠野屋清之介
木暮には遠野屋の抱える闇が見える
まっとうに生きようとする遠野屋に降り懸かる凶事
遠野屋の大黒柱のようなーと言われるおみつに言い寄っていた男が殺され 次には親の決めた縁談を嫌がる娘が飛びこんできた
木暮に見えた企みの 絵とはー 「楓葉(ふうよう)の客」
「海石榴(つばき)の道」
遠野屋と共に新しい商いのあり方の仲間であった男が 女殺しの下手人として捕らえられる
だが 死んだ女が考えていたことはー
「宵に咲く花」
伊佐治の息子の嫁は夕顔が怖かった
花を見かけ恐怖が甦りうずくまったところをよくない男達に囲まれ襲われ危ういところを 遠野屋に救われる
思い出せない過去の恐怖は 別の事件の犯人をあぶり出す
「木練柿」
遠野屋の養女おこまがさらわれた
信次郎の見破った犯人達の企みは
毒舌信次郎 実は誰より遠野屋清之介のことを案じているのかもしれません
予備校帰りの長男
見ると百貨店の大きな紙袋を提げている
長男が利用している交通機関の山陽電鉄は山陽百貨店に隣接している
北海道の物産展をしていたらしく 高校の修学旅行で北海道に行った長男は ついつい覗いてみたそうな
これはおじいちゃんが好きなの
これは妹が好きなお菓子
自分が食べたいの 飲みたいのと
山のように買ってしまっていたそうです
早速 夕飯には長男が買って来てくれたイカ飯を温めました
白い恋人に生キャラメルその他
妹へのお土産が一番多かった長男でした
しかしパソコン
今日 料理に燃えてた私は 夕飯後のパソコン・タイムを楽しみにしてたのに
勉強だから仕方ないけど 長男がパソコン独占しています
ぐすん
グーグルのパソコンから携帯への掲示板の変換がおかしくなり
以前は携帯からでも書き込みできたのに 今はできなくなっています
パソコンが使えなくても携帯から書き込みできて便利でしたのに
グーグル通さないOCNのブログだけは かろうじて書き込みできますが(ため息でありんす)
冷凍室にたまたま魚屋さんで買ったあさりのむき身があったので それを利用して作ってみました
玉葱・人参・ジャガ芋・ブロッコリーは小さく切り 耐熱容器で10分ばかし加熱しておきます
ベーコンも小さめに切ります
鍋にバターをとかし 加熱した野菜とベーコンを炒め しんなりしたら 小麦粉をふりかけ ささっと炒め 白ワインと水が1:3になる割合で具が浸るより やや多めの分量で入れます
固形のブイヨン・スープを加えます
煮たったら牛乳を加え あさりを入れます
味見しながら 塩胡椒 隠し味に醤油少し加えます
コーヒーなどに入れるマリームかクリープなどを足し入れ あれば仕上げに生クリームを加えます
以上 多少はレタスクラブ10月25日号
具だくさんチャウダーの特集からクラムチャウダーのレシピを参考にし 更に自分にとって作りやすく手抜き度をましております
かぼちゃの皮をむき種を取り除き 耐熱容器に入れラップして10分
まだ固いようなら白ワインふりかけ 更に6分ほどレンジにかけます
面倒ですが根性で裏ごしします
直径7センチの耐熱容器6個分だと かぼちゃは240グラム必要なのだとか
カラメルソースを作りプリン容器に入れます
牛乳120から150CC
生クリーム50CCを温め グラニュー糖40gを入れ 沸騰させないように温めます
卵2個にグラニュー糖を入れ泡立てないように混ぜます
温めた牛乳と生クリームの液を数回に分け加え混ぜます
この液を裏ごししたかぼちゃに加えていきます
ダマが気になるようでしたら裏ごしします オーブンを170度の予熱にかけ オーブン用のプレートにクッキング・ペーパーを敷き プリン液を入れた耐熱容器を並べ
プレートに熱湯を入れて 15分前後(オーブンの使用説明書を参考にして下さい)加熱します 冷めたら冷蔵庫で冷やします
食べる時にバニラアイスを乗せると美味しいです
以上レタスクラブ 10月25日号を参考にしております