不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

まったり まぎぃ

愉快な仲間たちの事、日常生活で思う事、好きな事あれこれ。

『ノクドゥ伝~花に降る月明り~』レンタル版 8話まで

2020-10-05 16:20:09 | 韓国ドラマのエトセトラ

レビュー一覧は、こちらから。

 

ノクドゥは3日と言う期限を切られていました。

とにかく、婚家パク・ジョンチルの屋敷を調べないといけません。お宝の象がどんなモノかも知らないのですから。

荷物に紛れて屋敷に入り込み、象の置物を確認。

その時、逃げた嫁についての情報も仕入れました。

何と、と逃げた嫁が捕まったと言うのです。そして翌日の夜には連れて来られると。

 

光海君は、永昌大君を推す臣下を牽制しました。

“今は弱きものであっても災いの種となるものは潰せ”と言う教訓をくれた夢を見た・・・と。

ホ・ユンたちは、皆、緊張しました。

ますます大君に危険が迫っていると感じました。

 

ノクドゥはドンジュに付き合って金具屋に行きました。

そこで、象の置物を盗む良い手を思いつきました。

置物は鉄なんです。磁石を使えば良いと。

ドンジュがモノづくりに長けてるのも幸いしました。

勿論、道具を作る理由は、物を盗むのではなく、恋人に渡したいモノがあるから・・・とか何とか、意味不明な事を言ってましたけどね。

この作品の突っ込みどころは、こういった細かい事は適当って所ですかね。

ドンジュも、借金を半額にするからと言われ、引き受けました。

 

隠れ住んでるノクドゥの父と兄。そしてファン先生父子。

ところが、ある日、ファン先生の娘エンドゥが姿を消しました。

なんと、一人でこっそりと船に乗り、都に向かったのです。

ノクドゥに会いたいからと。

 

そして、とうとう彼らの居場所がホ・ユンに知られてしまいましたよ。

 

パク・ジョンチルの嫁が捕まったという噂は寡婦村にも伝わりました。

キム・スクたちは、ノクドゥが失敗して捕まったんだと考えました。

自害させられるに違いないと思いました。

このまま放っておくことは出来ないと、キム・スクがすぐに都に向かいました。

 

町のはずれにブランコがありました。

乗れば?と言うノクドゥに、意地になってるように拒否するドンジュ。

実は、ブランコにも家族の思い出があったのです。

ノクドゥはためらうドンジュの背中を押しました。

ドンジュは風に吹かれていると楽しい思い出が目の前に浮かびました。

立ち上がり、自分の足でブランコを漕ぎました。

あの幸せだった時が蘇りました。

それらが消えてしまっても、そこにはノクドゥがいました。

笑顔で見つめてくれるノクドゥが。

 

雨が降りだしました。

雨が作戦の重要な条件の一つでした。

ノクドゥは象を盗み出すことに成功。

 

パク・ジョンチルの屋敷の前に、ドンジュの元実家がありました。

そこは今では空き家になっていました。

勇気を振り絞って実家に行ったドンジュ。

そしたら、明かりが灯っていて、まるで昔と変わらないように見えました。

ユルムでした。

 

ここでユルムとドンジュの関係が分かりました。

昔、縁談が持ち上がっていたんです、2人には。

ユルムは、縁談の相手を見に行き、ドンジュに一目ぼれしました。婚礼を早めてほしいと父にせがむほどに。

ドンジュの家族の一件の後、ユルムはドンジュがいつ来ても良いように、屋敷を手入れしていたのです。

もう昔には戻れません・・・とドンジュ。

ウンソや・・・とユルムが呼びました。それがドンジュの本名でした。

この家でそう呼びたかった・・・とユルム。

 

「この家を美しく保っていただき、感謝しています。ですが、もう二度とここへは来ません。ですから、“一介の妓女として接する”と言う約束をお守りください。」

ドンジュは、いつものつっけんどんな態度ではなく、丁寧に言いました。両班の娘らしく。

 

この様子をノクドゥが見てました。

ちょっと・・・嫉妬

 

その時、パク・ジョンチルの嫁が輿に乗せられて戻ってくるのが見えました。

ノクドゥは、覆面をしてその一行を襲い、嫁を助け出しました。ドンジュとユルムに嫉妬してたから、ちょいと気晴らしの意味もあったかも。

助け出された嫁は、一緒に逃げたのトルボクが怪我をしていると泣きました。

で、ノクドゥに縋って泣いているところを、門から出て来たドンジュが目撃

ま~グッドタイミングと言うか、バッドタイミングと言うか

 

ドンジュとすると、抱きしめてるのが“恋人”だと思うよね、当然。

怒って行きすぎるのを、ノクドゥも弁解できずに見送るだけ。

その時、遠くにキム・スクの姿を見たドンジュ。

マズイ

必死に駆け戻ってノクドゥに知らせました。

キム・スクも、ドンジュが着ていたのがノクドゥの服だったので、急いで後を追って来ました。

 

ノクドゥは嫁をドンジュの実家の門の中に押し込め、どうすればよい・・・とドンジュとおろおろ。

ドンジュはノクドゥを輿の中に押し入れました。

そして自分もその後から輿に乗り込み。

何故か、ノクドゥの着物をはだけさせようとしてます

追いついたキム・スクが、心配そうに輿を覗こうとしたとき、パク・ジョンチルの家来たちが押し寄せて来て、輿を取り囲んじゃった

切羽詰まった状況なのに、何故か笑えてしまいます


人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ノクドゥ伝~花に降る月明り~』レンタル版 7話まで

2020-10-05 15:13:34 | 韓国ドラマのエトセトラ

レビュー一覧は、こちらから。

 

ノクドゥは、婚家から逃げようとしていた寡婦の身代わりになって逃がしてあげたお礼にと貰ったお宝をチョン行首に差し出しました。

ドンジュを養女にすると言ったのです。

理由を聞かれ、情が湧いたのかもしれません・・・とノクドゥは言いました。

1つくらい望まぬことから解放させてあげたくて・・・と。

寡婦村に住むと言いました。チョン行首の傍に。

妓女じゃないから、もう両班の元に行かなくても良くなったって事でしょうか。

ま、とにかくその辺りのややこしい事情はスルーし、ドンジュを救ったということです。

で、驚かせようと、両班の格好をして一芝居したと言う事ですね。

 

ドンジュにも当然理由を聞かれました。

寡婦村にいないと恋人に会えないからとノクドゥは言いました。

たったそれだけのことで大金を払ったの?とドンジュ。納得できないですわな。

ドンジュとすると、ちょっと期待したところはあったようです。ノクドゥも自分の気持ちに気づいているでしょう。

だけど、彼の事情が気持ちに正直になること躊躇わせているのだと思います。だから、敢えて冗談めかしているのでしょう。

払った大金もドンジュに借金として支払わせようとしてます。ま、これも半分冗談でしょうが。

 

ユルムが現れました。

ドンジュの妓女姿を見て、見とれてしまいました。

ユルムも、彼なりの方法であの両班を黙らせたようです。

 

寡婦村に帰る途中で、ノクドゥはキム・スクの姿を目に留めました。

ドンジュを先に帰しました。

任せた仕事をしなかった事は死に値すると言い、剣を突きつけるキム・スク。

先に延ばしただけだとノクドゥは言いました。人助けが先だと思ったので・・・と。

正直にノクドゥは謝りました。殺されない自信がありました。自分の能力を認めていると思ったからです。

図星でした。キム・スクは処分を撤回しました。

 

ノクドゥとドンジュは妓房から出て、寡婦村に住むことになりました。

それにあたって、名簿に婚家の事等を記さなくてはいけません。管理上の規則でした。

で、ノクドゥは逃がした両班の寡婦の婚家先を記しました。

よく覚えてるよね。ちょっと関わっただけの相手の事を。

 

問題は家です。指定されたのが、烈女団の家の一部屋だったんです。

2人は別々の部屋にしてほしいとチョン行首に頼んであったのですが、世話を頼まれた烈女団の面々が気を利かせたってわけ。

いずれは烈女団に入ってもらうためにも、傍に置いておいた方が良いってね。ま、空き家も無かったらしいですけどね。

一応、対外的には“義理の母”と“義理の娘”という体での生活が始まりました。

ただ、ノクドゥはこの生活はそんなに長い期間じゃないと言いました。

 

ムウォル団から呼び出されたノクドゥは、難しい仕事を言いつけられました。

婚家の義父が大切にしてるお宝の象の置物を盗んでこいと言うのです。

失敗したら婚家で殺され、逃げたらムウォル団が殺すと。

これが、ムウォル団への入団試験ということらしいです。

 

ノクドゥはドンジュにひよこ2匹をプレゼントしました。

町で飼いたそうにしていたドンジュ。でも、すぐに飼えなくなるから・・・と諦めたのです。

でも、飼いたいなら、飼えばいいとノクドゥは言いました。

無駄遣いばっかり・・・とドンジュは素直じゃありません。

でもね、本当は嬉しくてたまらなかったのです。

名前は、トンドンとドンジュだ・・・とノクドゥは言いました。

「留守の間仲良くしてろ。」

どこか行くの?とドンジュに聞かれ、

「恋人の顔を見るため都に行ってくる。」

と、ノクドゥは答えました。

そう言われると、何も言えなくなるドンジュでした。

 

一人になってしまうと、やっぱり寂しいドンジュ。

武器の材料が必要だと自分に言い訳しながら都に行きましたよ。

で、聞いてた宿に行きました。

久しぶりの都だったようですね、ドンジュにとっては。

彼女は両班の娘でした。

まるで「100日の郎君様」のナム・ジヒョンさんが演じたヒロインと同じような過去を持ってます。

実家の屋敷を訪ねて行きました。そこに来ると、昔の記憶が鮮明に蘇りました。恐怖で体が強張り、涙があふれて来ました。

家族や使用人たちは、何者かによって皆殺しにされてしまったようです。

彼女は母が自分の血を体に塗りつけてくれたため、命拾いをしたのです。

思わず門の前で座り込んでしまったドンジュ。

その時、門が開きました

出て来たのは、なんとノクドゥ。

 

2人とも、思いがけない所での再会に、驚きました。

 

お互い、聞きたい事もありますが、聞かれたくない事情もあります。

結局、聞きたいことを我慢して寝るしかありませんでした。


人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHKあさイチ『人生が輝くヒケツ!“押しのいる生活”のススメ』

2020-10-05 08:49:09 | 韓国以外の映画、ドラマ、番組のエトセトラ

偶然見てます、このコーナー 

サイトはこちらから。

博多華丸大吉さんの後ろのピンクボードの中の“押しの名前”を必死で見つつ、トークを聞いています。

たくさん発見しましたよ。

EXO、イ・ジョンソク、カン・ドンウォン、シウミン、ユンホ、ベクヒョン、イ・ジュンギ・・・etc.

“押し”と言う言葉が確定したのは最近だけど、その精神は今始まったわけじゃない事は、分かりますよね。

 

私で言うなら、やっぱりチョ・スンウssi

スンウssiが全ての始まりだったなぁと、つくづく思っています、今。

 

そして今はもう一人・・・と言うか、もう一組。

ご存じBTS

こちらはまだアルフィーと新鮮組、娘にしか公表していません。

なかなかSNSで繋がるには勇気が必要。

あ・・・ここでも、堂々と公表してましたね

大島さんではないけど、一人でこそこそと応援し続けようと思っています。

 

やっぱり、押しがいる事は生活の張りになります。


人気ブログランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする