宇宙・生命・日本 1000年後のあなたに語りかけたい

巨大ブラックホールの衝突が新宇宙を形成⇒循環宇宙論、有機物質から人間への進化メカニズム(循環論理の評価)⇒戦略的進化論

黒田投手!本当によく頑張ったね お疲れさまでした 広島は大きな精神的支柱を失うことになりました 残念です

2016年10月18日 22時34分38秒 | スポーツ
 バッティングセンターの帰りの車の中で、テレビをつけると黒田のニュースが流れた。僕もあるいはと思っていたことだが、現実になると寂しいし、ま、しかし、お疲れさまでしたと、喜んでその引退を迎え入れなければならない。

 黒田は男気があり、大リーグで20億円と言われた給料を蹴り、たった5億円の広島に帰ってきてくれた。自分を応援してくれたカープファンに恩返ししたかったのだろう。大リーグ関係者はショックを受けたようだ。

 大リーグでは、一時は成績が出せず、相当苦労したようだが、努力して乗り切ってきた。怪物がたくさんいる大リーグの中で、体力の限界を超えた戦い、それを勝ち抜いてこれたのは、やはり最後は気力のなせる業だったのだろう。

 昨年はBクラスと不本意な成績に終わったが、今年は波に乗れて、25年ぶりのセリーグ制覇となった。新井によると体がぼろぼろだったから、気力で持ってきたのだろう。自分の思い通り体が動かないというのはつらいことだ。

 優勝が引退の引き金になるのはあり得ることだ。日米で200勝も果たしたし、花道を飾ることができた。ここまで、プロとして一流の成績を残せてこれたことに祝福しよう。

 個人的な話だが、僕は本日のバッティングセンター、300球を力任せに打ち(適当な競争相手がいた)、300球を超えてもパワーを落とさず、しり上がりに調子が出てきた。強いライナーを壁にバンバン打ち込んだ。的には当たらんけどね。何という高齢者か。気が付いたら誰もいなくなっていた。

 この感じで言えば、黒田は僕より遥かに若いのだからあと3年ぐらいはできるかと思わんことも無い。ただし、バッティングだから無茶ができることで、ピッチャーは全身を使うから、筋肉を破壊し、相当消耗しているに違いない。

 これは夢だが、是非、黒田が日本シリーズに投げて1勝をあげて欲しい。仮に負けたとしても、黒田の貢献が日本シリーズ優勝への力になるに違いない。

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慶応大学は女子学生集団暴力のように良悪混合で世間が思うほど上品でもなければさわやかでもない

2016年10月18日 18時23分02秒 | 学問
慶応大学の人気の大きな要因の一つは、OB小泉純一郎だろうね(後述の森氏との比較など)。劇場型政治が人気を呼んだ。自民党をぶっ壊すとの有名なフレーズが有る。ところが、自民党筋によると、小泉純一郎がかなり思い切った政策をとれた背景には、小泉家が元々やくざだったことが有る。

 更に、自民党筋によると厚生事務次官が殺傷された事件は(山口剛彦元次官夫妻暗殺など4人)、厚生労働省が小泉純一郎の年金未払情報をリークした事(小泉首相は国会で追及された)への仕返しらしい。驚きだね。

 ネットで調査::「小泉元首相の実家は、「小泉組」という曾祖父が作ったヤクザ組織。背中に龍、全身に刺青をしていたことで知られる祖父又次郎は、国会議員になる前に小泉組の3代目を継がされました」・・とある。

 脱線::民主党支持時代(あんな無能政党とは知らなかった:反省)に安倍首相をこのブログで酷評した途端、関東のやくざから電話が有った。僕は不在だったが、会社ホームページのリンクを消した。お蔭で、好きなことが書けるようにはなった。まあ、やくざをバックにしないと思い切った政策ができないという情けない現実。
 
 隣の庭は良く見えるというか、慶応大学は上品で親切かと思って、MY進化論の原稿を持ち、指導を得ようと慶応大学の准教授を尋ねたのだが、あまりにひどかったので驚いた。かなり年下の准教授を立てながら説明したのに、まともに聞かないし、侮辱するようなことを平気で言う。

 冷静に振り返ってみると、慶応には良い人もいるが、ワルは結構多い。西日暮里のアパート大家の息子はチンピラで慶応大学だった。かなりたちが悪かった。その頃、山口組の子弟が慶応大学に入学すると雑誌などに掲載されていた。やくざは金持ちで慶応大学を好むのだ。

 慶応の良い処は元々親が大手の会社経営だったり、医者だったり金持ちの場合が多いので子供も自然と出世しやすく、勿論最初から金持ちが多い。経営者間のネットワークは私立大学の中では強い。独立系が多い早稲田とは最初から違いがある。

 慶応の女学生は大人びていて、ファッションが決まっていたり、化粧はお上手で、発展系ですね。僕は、ちょっと波長が合わなくてお付き合いが無かった。

 森元首相などのおかげで、東京では早稲田の評価が下がっていると14年前か、東京出身の官僚に言われ、その後、確かに慶応の人気が高まってきた。早稲田と慶応は逆転しているらしい。(僕は理工系なので、慶応は全く眼中になかった。比較の対象外だった) 

今でも慶応大学卒の知人などと付き合いがあり、大変お世話になった人もいる。然しながら、記憶に有る中で、トップクラスの大学にしては慶大関係者でワル、どうかなと思う人物の比率は他大学に比べて高い。

 早稲田は色々叩かれ続けてきたが、出来が悪かった例は有ったにしても、本当のワルはいなかったと思うけどな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする