3月31日はまだ数輪だけ咲いたな、という感じだったのに、一日経ち、
4月1日には、かなり咲きました。
春ですね。
消費税も上がりました。
3月は公私ともに忙しかった~((+_+))
自分自身も、ある程度は買っとかないとと、
トイレットペーパー、砂糖、お醤油、洗濯洗剤など2~3個の予備を。
職場では、プライスカードの取り換えの準備が2月から始まり、
3月に入るとお客様の買い備えのためか、よく売れ出しました。
売れれば発注、補充が増えるし、上からは絶対欠品させないようにと
お達しが出るし、気が休まりませんでした。
そして、4月1日、早朝からプライスシールの付け変えです。
全員で、全商品のそれを変えます。
下ごしらえしてあるのを、完成させます。
開店に間に合いました。
一段落して、ホッとしています。
買いだめをした食品が我が冷凍庫をすき間なく陣取っています。
なのに、きのうの夕食作るのなんだかめんどくさくて、パック入りのお寿司を買って
しまいました(^_^;)
さて、しばらく「買い」を抑える人が増えるだろうと予想される中、
「売り」を担当する店々はどう手を打ってくるのだろうか…?
本日の折り込みチラシは…?
こういう事でした。