kohは今日も元気です

思うようにブログアップが出来ませんが、俳句のこと、テレビ番組のこと等、日常をぼちぼち書いていきます。

青天を衝け~american・メリケン

2021-03-09 22:06:23 | 青天を衝け


メリケン粉

この言葉使われますか?

今は、小麦粉と言いますが

子供の頃はメリケン?何のことかなあと思いつつ

メリケン粉と言ってました

「米利堅」 と書くんですね知らなかった

アメリカン

「ア」は弱く「メ」を強く発音すると、

「メリケン」と聞こえますね、たしかに

そんな、どんな?アメリカがやって来る






青天を衝け 

第四回 栄一、怒る



家康さん、今回はおさらいですね

ドラマもなかなか複雑になって来て

そうなんです

日米和親条約なんか出てきて

難しいので、おさらいでもなんでも



驚いたことに、幕府は外国船の来航について

幕府の内外から広くアンケートをとったとか

なかなかやりますやん♪

どの様な人々が、提出したのか知りませんが

書状が700通来たとか


”外様が意見するなど時代というものですな~”

と家康さんがおっしゃってました

今も猛スピードで変わって行ってます


気になるメンバーの意見は

幕府に復帰して海防参与という役職に就いた、

徳川斉昭は、外交反対


先週の放送で囚人の身を解かれた高島秋帆だけが

寛大な心で異国を受け入れようという意見

おまえも励めよ、と栄一に声をかけたお武家さん


”さあ、徳川はどうするか!”

と元祖徳川さんに投げかけられて、視聴者へのおさらい

ありがとうございました



徳川幕府は、第十三代家定になったが

実務は、老中首座の阿部正弘が取り仕切っていた

それとあと一人、徳川斉昭

開港絶対反対派

外国人をすべて排除せよとまで言ってごねて

阿部さん泣かせな人



ペリーが早くも二度目の来航で江戸湾にまで入って来た

幕府はたくさんの大砲を砲台に備える目的で

品川の沖を埋め立てて、台場を築いた

某テレビ局が、お台場という所にあるとか、

はっきりは知らんのですけど

江戸時代に出来た御台場ゆかりの名前なのでしょうか

そして、もう見切り発車みたいに

阿部正弘は、日米和親条約締結してしまった

この事を聞いた、尾高惇忠は水戸の教えを請い

我々はどうするか考えようと思った

水戸の教え、尊攘ですか

栄一や喜作や長七郎、心揺らされるんでしょうね

アメリカと日本の立ち位置、この辺から難問だらけ

だったのでしょうか



一ツ橋家では

慶喜付きの小姓に平岡円四郎が抜擢されました

ま、本人は嫌々みたいですが、でまた

その気持ちを、慶喜に隠さない、ストレートに言ってる

まずは、ご飯をよそうところで、あれあれ

てんこ盛りのごはんにお椀の蓋を乗せるわ、ご飯は縁に

なすり付けとくわ、なんてことを

まそれがきっかけで気に入ってもらえたし気に入ったし

平四郎さん、最終審査合格なのかな


そして前途多難の空気が流れる栄一

お代官様の前で、栄一、怒る

よう斬られなかったと思いますよ

お慈悲なのか、栄一のあの迫力に刀が抜けなかったのか

ほんとにどうなる事かとはらはらしました

ハラハラは、もう1回ありました

あの藍作りの番付け企画で、

長老が番付持って近付いてきた時には、

あ~えらいことになった、と思いましたもの

あの顔で、あの雰囲気で怒ってこないなんてありえない

でもよかった、おこられなくって

栄一のタイプは、これから何度もはらはらさせられますね

三角関係の行方も気になるし…

また来週見ましょ




コメント (2)