今日は11月1日(土) カレンダーでは3連休初日、それに1日と土曜日が重なり、新聞が束になってやって来ました。
百恵ちゃんのCD(千春ちゃんのでも良かったのですが)と、比べると、新聞の方が勝ってます。
チラシはいったい、何枚入っているのかと、数えてみました。55枚でした。すごいなあ(◎o◎) 更に、その内訳は?
1位:住宅関係 17枚
2位:衣料 6枚
3位:車 5枚
4位:スーパー 4枚
で、他に電気店、携帯電話、家具、エステサロン、フィットネスクラブ、パチンコ店、etc.
ただ、土曜日の特徴が出ていまして、いつも多いパチンコ屋さんと求人広告が無いです。パチンコ屋さんのチラシは裏が真っ白で、メモ用紙として重宝しているのですが…(^_^;)
新聞配達さん、重たいのに本当にありがとうございました。<(_ _)>
ところで、本誌は? 1面、難しくてよく解りませ~ん!(^^)!
クルッと返して、TV欄、おっ!、「西島秀俊」が目に飛び込んできました。それでは今日はNHKの、「ジャッジⅡ」を見ることに致します。
滋賀版は何か?びわ湖の東、近江八幡市と安土町にまたがる「西の湖」とその下流域の「長命寺川」が国際的に重要な水鳥の生息地する湿地として『ラムサール条約』に認められたそうです。ン~ン、近畿の水瓶も世界の水瓶になろうとしているのだなあ!(ーー゛)
いやあ、やっぱり、新聞は持っても重たいですけど読んでも重たいです!!(~_~)
でも、僕の聖子ちゃんDVD-BOXのが
はるかに勝っています(^^;\(ーー ;)
ハワイの日曜版もそうとう凄いですよ(^^)
少年ジャンプくらいの厚さになってます(^^;
配達される方は、本当に大変ですよね・・・
近畿の水瓶、守って欲しいですね(^^)
でも、本当は、どこの水瓶も守られていないといけないですよね。
自分たちのところはなおざりで
他に頼る・・・というのはやっぱりおかしいです。
ブログの模様替えされましたね(^^)
なんかホッとするいい感じです。
ありがとうございます。お変わりなくて何よりです。
”新聞に少年ジャンプ”が挟まっている…すごいですね!
ハワイではどんなチラシが入るのか興味あります。
「フラガール募集」、
なんて求人広告が入ってたら、やってみたいなあって思ったりして…(ムリムリ(^_^;))
このテンプレート、ちょっと残念なんですけど、(トップのkohは…の文字の上が切れる)まあ、それも残念な私らしくていいか、と思いまして、選びました。
テンプレートを自作される方って凄いなあと思います。