kohは今日も元気です

思うようにブログアップが出来ませんが、俳句のこと、テレビ番組のこと等、日常をぼちぼち書いていきます。

彼岸花は、今…

2008-10-27 21:41:38 | 花・木・草

ほぼ、1か月前、白い彼岸花の写真をブログに出させて頂きました。

「葉を見たことないなあ」と書いていたところTypeR-F1さんが、

http://fukufuku-r.blog.ocn.ne.jp/   ←こちらTypeR-F1さんです。

「花が終われば緑色のテープ状の葉が出て栄養を蓄えます。」と、

教えてくださいました。

それから、注意をして、見ていましたら、出てきました。

彼岸花の場合、花が”ビフォー”で葉が”アフター”になる訳ですね。

(一枚、写真を起こしておくの忘れました<(_ _)>)

080928_12040001 080928_12050001

081013_11410001 081023_11580001

ただいま、栄養補給中(*^^)v

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 仏前結婚式 | トップ | 津市からこんにちは »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
kohさん、おはようございます。 (TypeR-F1)
2008-11-01 11:00:46
kohさん、おはようございます。
私のブログをご紹介頂き、ありがとうございます。
今週は、ずっと日付が変わってからの帰宅が続いておりましたので、お礼が遅れました。。。申し訳ありません。

白い彼岸花ですが、順調に生育しているようですね。
何なら、そーっと肥料をまいておくのも良いかも知れませんよ。
返信する
TYPさん、 (koh)
2008-11-01 14:25:18
TYPさん、

ありがとうございます。

アクセス率の高いTYPさんのブログを私が紹介するのは本末転倒なのですが…。m(__)m

この白い彼岸花ですが、職場への道すがら、見つけたものでして(おそらく、この道路沿いの家の方が植えられたのと思います)、私の家で育つものではないのです。

毎日通る道なもので、育ち具合はよく分かり、楽しみに見させてもらってます。

いやあ、おかげ様で、初めて彼岸花のその後を見ることが出来ました。
ありがとうございました。<(_ _)>


返信する
もう一度、TYPさんへ (koh)
2008-11-01 14:44:14
もう一度、TYPさんへ

『何なら、そーっと肥料をまいておく…』 というのは、

花の持ち主である道路沿いの方に気付かれないように、という意味でした??

((笑)) それ、いいかもしれませんね。

(先ほどのコメントを投稿し終えたとたんに気付きました。私この”後の祭り”のパターンが多いんです。人生、おしなべて…(>_<))

(ーー;)(ソレデハヨフケヲネラウカナ?)
返信する
kohさん、こんばんは。 (TypeR-F1)
2008-11-02 22:47:24
kohさん、こんばんは。
肥料の件は、2つ目の返答コメントの通りです。
こういう、身のまわりで自然に生えている植物って、放っておいても、生長し、花を咲かせてくれます。
で、ちょっと、肥料を与えると、爆発的に増えて、花を付けることがあります。
キク科の植物に窒素分の多い肥料を与えることは厳禁ですが(葉ばかり茂って、花が咲かなくなる)、ヒガンバナなら、大抵の肥料は可。
しかも、ちょっと少なめに与えるくらいで、ちょうど良い加減だと思います。
返信する

コメントを投稿