気ままに菓子作り

差し上げて喜んでもらえ、たまにはほめられて満足してます

しだれ桜の名園と摘み草料理(2ー1)

2023-04-05 14:25:08 | 観光旅行

2日目は公立最初の植物園
120年の歴史がある府立植物園と
京都市にありながら
鞍馬の奥、滋賀県に近い花脊での
摘み草料理

ホテルの朝食会場
外国の方も多くかなり混んでました


 省力化でチェックアウトも
画面をタッチで完了

賀茂川の桜堤
開園と共に入園し
ボランティアガイドさんの案内で
駆け足の1時間ほどのツアーです
時期的なこともあり
サクラを中心にした観察です





     比叡山が借景になってます


銀杏の芽吹きと雄花を見ました

   ソメイヨシノ
 まだ十分楽しめます


   オオシマザクラ


    ?


  シダレハナモモ

  カンヒザクラ
 早咲きの親になり、
 サトザクラを作ってます


  イズザクラ
  名前にひかれました


 ウワミズザクラ
 ガイドさんが紹介したかった
 サクラ属の1種


  ミドリザクラ
 マメザクラ系で御殿場で発見
 ガクが緑色しているだけが
 マメザクラと異なる



    ザイフリボク(別名シデザクラ)


 開園当時からある池


   シダレザクラ

  サクラとは違うがコミネカエデ

   ウンナンマツ
  
    バクチノキ
 別名ビランジュ
 先日の勝山先生のお話では
 サクラ属の一つ
 小田原の早川に国の天然記念物に
 指定されている銘木があるが
 秋に花を見に行きたい
 植物生態園に入る
 日本に自生する、古来より
 栽培されていた植物が
 1000種ほど展示されている
 ミズトラノオ、ミツデカシワ
 ミズバショウ




  ヒカゲツツジ


  シャクナゲ


   イチリンソウ


   イカリソウ
 時間をかけてゆっくり見たかった

  ヌマスギの呼吸根
  北米の湿地帯に生育する


  ウグイスカグラ


  入口近くに展示
  エキウム シンプレックス
  桜は園内には500本、
  品種が180種と
  3月初めから4月下旬まで楽しめるという
  同行の人が、サクラは
  殆どがソメイヨシノだと思ったので、
  勉強になったと言ってました
  お名残り惜しかったのですが
  次の予定があり後にする
  


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« しだれ桜の名園と摘み草料理... | トップ | しだれ桜の名園と摘み草料理... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

観光旅行」カテゴリの最新記事