国立大劇場で、前進座の公演を観ました。
今年の狂言は「通し狂言 切られお富 処女翫浮名横櫛」。
本外題と通称とが本来とは逆になっているのが、ん?と思わなくはないものの、芝居自体はいかにもこの劇団らしくきっちりとよく纏まっていて、観ている側としてもごく自然体で芝居を楽しむことができました。
ただ、舞台が広すぎて幕末出来の芝居ならではの頽廃的な空気はかなり薄くなっていましたが…。
むしろ、 . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
-
- 自己紹介
- 嵐悳江(あらし とくえ)──手猿樂師にして、傳統藝能創造家にして、鐵道愛好家にして、古道探訪者にして、文筆家氣取り。
雅号は「李圜(りかん)」。
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- GS/ニッポン徘徊──旧下大崎村点景。
- Stargate/帝国の関門、のちに海の玄関、そして永遠。
- ししまる/いまさらあってもしょうがない。
- ししまる/おなじあなのむじな。
- ししまる/かがみにはうつらない。
- ししまる/ごえんとはそういうもの。
- 紫陽花/よくみねぇ。
- 紫陽花/ささやき。
- ししまる/さりながら、さりながら。
- ししまる/あきぬあじわひ。