蒙古人横綱が脱落してくれたおかげで、久しぶりに日本人の、日本人による、日本人らしい、そして良い意味で先が読めない、彩り豊かな相撲が展開した令和二年の初場所。まったく思ひがけなかった德勝龍関の優勝が、そのことを象徴してゐる。しかしそのおかげで、とても観應へある日本國の競技となった。優勝への機会は、みんなにある。德勝龍関は、そのことを廣く、身を以て示してくれた。「若手がだうも均一だ」と北の富士勝昭さん . . . 本文を読む
横浜市港北図書館で、ドキュメンタリー映画「続・綱島温泉物語~石碑が教えてくれたこと~」を観る。2018年12月、横浜市港北区樽町の新旧綱島街道の分岐点の私有地に、半ば傾いて建ってゐた「ラヂウム霊泉湧出記念碑」が、工事によって危うく廃棄処分されさうになった“事件”が、このドキュメンタリー映画が制作されたきっかけ。歴史を知る地元の方々の尽力によって間一髪のところで“救出”された記念碑は、翌2019年2 . . . 本文を読む