迦陵頻伽──ことだまのこゑ

手猿樂師•嵐悳江が見た浮世を気ままに語る。

男女別聲のオキテ。

2024-01-14 18:52:00 | 浮世見聞記


江東區文化センターで催された「新春 民俗芸能の集い」にて、初めて“手古舞(てこまひ)”と云ふものを觀る。



大昔に、二度ばかり手古舞“らしき”には縁があったが、ただそれだけの話しで、手古舞の何たるかまで理解してゐたわけではない。



男髷にたっつけ袴姿のお姐さん達が、女の人にしか出来ない独特の高音を利かせて、木遣りを聴かせる──



それが現在、富岡八幡宮に傳承されてゐる手古舞。

番組前半の男性たちによる「木場の木遣」の、男聲ならでは壮大さとはまた違った繊細さを樂しみながら、浮世は男性には男性にしか、女性には女性にしか出来ないことがあり、その棲み分けがしっかり守られてこそ、この味はひがあるのだと感じ入る。


帰りは、近くを流れる「東海道四谷怪談」“砂村隠亡堀”の旧跡を歩きながら、



今日もいいお出かけをしたと、冬の冷氣を心地よく思ふ。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早梅匂嘆。 | トップ | まほろば橘樹。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。