
川崎大師平間寺へ行く。
浮世の連休に引っ掛かってゐるのが気に食はなかったが、今日行くと決めてゐたことなので、予定通り遂行する。
不味い甘酒だったらしく、顔を顰めて紙コップの中身を物陰に流してゐる人や、なにやら母親に暴れてゐる幼児がいたり、だうも境内がうるさひので、用を済ませたらすぐに出る。
今日参詣の御利益。

こんな懐かしい看板を、しかも現役のままで発見したこと。
そして、今夏に例の大茶番運動会が開催されることを、驛の案内でハッと思ひ出したこと。

初めから何かとミソをつけ、一部がオイシイ思ひをするだけの「オリンピック•ビジネス」、また何も考へていない太平樂どもがお祭り騒ぎをして勝手に感涙するだけの、そんな競争大會ならぬ狂騒大會など全く興味無いので、つひ忘れてゐた。
が、公共交通に惡影響が必至とあらば、忘れてゐたでは済まされまい。
まぁ期間中は、冬眠ならぬ“夏眠”をしてやり過ごさん。
年後半に備へて、充電も必要やろ。