迦陵頻伽──ことだまのこゑ

手猿樂師•嵐悳江が見た浮世を気ままに語る。

今年最初の「大安」。

2018-01-05 23:46:58 | 浮世見聞記
三遊亭小圓朝の落語を聴かうと両国寄席へ出かけたが、急遽休演で弟弟子の代演を立てるとのこと。

それでは来た意味がないので今日は諦めたが、受付で「次回お使ひ下さい」と、親切に招待券をいただき、かえって恐縮す。


そのまま神保町へ行き、いつも立ち寄る中古レコード店をのぞひてみたところ、上方落語の珍品モノCDを見つけ、取り敢へずフトコロが許す数だけ手に入れる。

大阪在住時代にせっかく馴染んだ上方言葉を、忘れないための心得として少しずつ集めてきた上方落語の音源だが、そろそろ収納場所を工夫する必要に迫られてきたな……。


かくして自分の目と足で“福”を探し当て、まことにめでたいことである。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 正月三日の福。 | トップ | つくる未来、されど見えぬ未来。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。