東急線の二子玉川驛改札外の旅行代理店内にて、東急9000系の冩真展を覗く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/95/290a9a91664bc9d2cef1ba44211be3ab.jpg?1707980834)
昭和末期に東橫線に華々しく登場し、平成年間に東橫線の印象を大いに變へる貢献をし、澁谷驛の地底下前日に完全撤退し、五両編成化されて大井川線に転属し、来年あたりから西武支線に賣却される英雄9000系の、東急社員が撮ったと云ふ冩真が中心の、すでに半ば回顧展のやうな企画。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2d/219ec72ba283109937f8273b8876a4d0.jpg?1707980853)
私がいまの東急線で乗れて嬉しい車輌──1000系と9000系の、その一方が近いうちに見られなくなることは、殘念といふより不快に覺ゆ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9f/57439ef86b828ef72c53efe8f892b74a.jpg?1707981106)
そして、まだ會へる“現在(いま)”と云ふ時間を大事にしやうと、實感させられる。
【二十世紀末に私が“写ルンです”で撮影した東橫線時代の9000系】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4a/19be79b646798e7c29c26bd45f8d7cbd.jpg?1710913425)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7a/1af14b24b259ffb65df3de032b227998.jpg?1710913425)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c7/d5f804c4fc20762ac80ad4d365cf3f89.jpg?1710913425)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b9/c423c90b4a0b687541ed7125582b79ae.jpg?1710913425)
さうなると、私が撮った失敗作の冩真一枚一枚も、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3b/ee77cc9771950a5fb92bad35abeb3f1f.jpg?1707981181)
貴重な一枚一枚になってくるのである。