迦陵頻伽──ことだまのこゑ

手猿樂師•嵐悳江が見た浮世を気ままに語る。

野村萬斎さん統括の演出チーム、解散へ五輪の開閉会式

2020-12-23 10:00:00 | 浮世見聞記
dmenuニュースよりhttp://topics.smt.docomo.ne.jp/article/asahi/nation/ASNDR031PNDQUTIL06X?fm=dもしかしたら茶番大運動會中止の下準備かな、と樂しい知らせを期待したくなる、まずは良い話題であります。「餅は餅屋」と云ふ言葉があります。ふだん多彩な活動をされてゐるやうですが、色気 . . . 本文を読む
コメント

決め手は……?

2020-12-22 07:28:00 | 浮世見聞記
出家して間もない壮年期の姿を描いたと思はれる、足利義満のあらたな肖像画が發見云々。義満の死去から約150年後、狩野派の繪師によって描かれ、髭だけがやけに黒々としてゐるのは、なんらかの原本から冩すとき、髭の色の“情報”がすでに失はれてゐたため、(とりあへず)黒で描いたのではないか──これだけの情報を研究者たちが讀みとれたのは、肖像の下部に捺された一つの小さな「印(判子)」のおかげ。令和二年(2020 . . . 本文を読む
コメント

「この舞台には疑問がござります」……?

2020-12-21 22:41:00 | 浮世見聞記
近頃に都内の能樂堂で収録したと云ふ、忘流の演能會の配信動画を見る。本来ならば前後四人づつ、八人でつとめる地謠方は一列に五人並び、それぞれ鼻から下に布を垂らし、やや俯き加減に首を斜め横に振って、謠ってゐる。感染防止のため、……のつもりだらう。しかし實際にはなんとも奇妙で、異様な光景だ。まるで五人揃って、首でも寝違へたかのやうだ。あんなおかしな恰好をしてまで、深刻化してゐるこの國難下にやるべき演能會な . . . 本文を読む
コメント

ニッポン徘徊──近代射撃のはじまり

2020-12-21 18:49:00 | 浮世見聞記
大昔には山峡地帯だったであらう東京都大田区界隈、沿道のマンションのために日蔭となり本當に薄暗い「暗闇坂」を上り、右に折れた先で、いはくありげな石碑を見つける。『日本帝國小銃射的協會跡』──明治22年から昭和12年頃まで、現在はテニスコートの駐車場となってゐるここに、日本射撃史の黎明をしるす施設があったらしい。……話しとしてはただそれだけだが、私は訪れた土地の歴史と、かうしたちょっとした出逢ひをする . . . 本文を読む
コメント

真っ白い巨塔。

2020-12-21 08:04:00 | 浮世見聞記
外科醫が自分の誕生日に手術を施した患者の、その後の死亡率はそれ以外の日に比べて確率が高いと、忘大學などの研究者たちが發表云々。自分の生命が誕生した記念日に、他人(ひと)の生命を奪ふ──雑俳いはく、『殺しても 定価通りの 手術代』 . . . 本文を読む
コメント

松平健が新型コロナウイルス感染所属事務所が発表発熱の症状、PCR検査で陽性

2020-12-20 12:41:00 | 浮世見聞記
dmenuニュースよりhttp://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20201219-0157?fm=dこの頃は、「こんなことでもなかったら生涯誰にも名前を知られずに終るんだらうなぁ……」級の、無名どころの感染發表が續ひてゐましたが、ここへきて真打が出て来ましたな。この疫病騒動が決して他人 . . . 本文を読む
コメント

人はただ笹舟のごとく。

2020-12-19 16:33:00 | 浮世見聞記
都内忘所で雹(ひょう)に遭ふ。しかしその後すぐに、日が差す。かういふ時、ヒトは無力なのだと知る。こんなこともまた、「知る」と云ふ樂しさよ。 . . . 本文を読む
コメント

いちばんの特効藥は「人心一致」。

2020-12-19 07:30:00 | 浮世見聞記
首都圏の鐵道、大晦日の終夜運転は中止の方向で、足並みが揃ふ。お次はヒトの足並みが揃ふか、ですな。 . . . 本文を読む
コメント

新型コロナ「変異種」に警戒感英冷静な対応呼びかけも

2020-12-18 23:22:00 | 浮世見聞記
dmenuニュースよりhttp://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sankei/world/sankei-wor2012180019?fm=dこれだけ事が混迷化すれば、新種だの変種だのといった疫病も色々と出て来ることでせう。まうこのテの噺には驚かなくなりました。それは余人のやうに狎れたからではなく、對策が至極簡単だからです。さうです。ごく基本的なことであるところの . . . 本文を読む
コメント

朝草なる挨拶。

2020-12-18 08:04:00 | 浮世見聞記
道端の草におかるる霜。冷凍野菜のやうにも見ゆる。つまり、今日もシャキシャキと生きよ、と。 . . . 本文を読む
コメント

東京都内で新たに800人超の感染確認過去最多、大幅に更新新型コロナ

2020-12-17 15:02:00 | 浮世見聞記
dmenuニュースよりhttp://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20201217k0000m040171000c?fm=d理由は簡単。今日は私のそばで、なぜか“裸顔”のまま派手な咳を連發してゐた、さういふヒトがゐたりするからです。まったく、風邪予防のお紅茶が欠かせません。そして今日發表の數字を一ヶ月後に見返して、 . . . 本文を読む
コメント

首都圏の鉄道6社「大みそかの終夜運転中止」を…1都3県知事が要請

2020-12-17 06:46:00 | 浮世見聞記
dmenuニュースよりhttp://topics.smt.docomo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20201216-567-OYT1T50307?fm=d當然のことでせう。人災をここまで深刻化させたのはまさにヒトなのですから、それを抑止できるのもヒトであります。しかも、それが各々の自覺によるしかないことは、はしなくも為政者代表自身がはっきりと示してく . . . 本文を読む
コメント

ただただ國土安穏。

2020-12-16 17:44:00 | 浮世見聞記
昨日からやうやく無料配信が始まった、「第62回 鎌倉薪能」を我が城で樂しむ。もっとも観たかった金春流前宗家の仕舞「羽衣」に、“神さびる”の本當の意味を識る。真實の技藝とは、誰にも真似できないその人だけのものを云ふのだらう。今回は“事情があって”冬に行はれた薪能だが、私は以前も冬期に都内の文化ホールで、「薪能」を観てゐる。と言っても、篝火を電飾で模した、さういふ演出の演能會で、寶生流の「葵上」を観た . . . 本文を読む
コメント

野暮は揉まれて意地となる。

2020-12-15 20:10:00 | 浮世見聞記
この季節になると、街路樹などを電飾するのが當世風。しかし私は、このやうな人工物(つくりもの)に風情は覺えぬ。傍を通るとき、電飾の点滅が目にチカチカして、煩(うるさ)いだけだ。見せてゐるつもりはないのに魅せてゐる──さういふのを、風情と云ふのじゃ。 さりながら。こんな國難下では、せめてこれくらゐはいつに変はらぬ眺めであって欲しいとも思ふ。なんでもかんでも“自粛”では、徒らに人災疫病に . . . 本文を読む
コメント

GoToトラベル、28日から1月11日まで全国一斉に一時停止…首相表明

2020-12-14 19:54:31 | 浮世見聞記
dmenuニュースよりhttp://topics.smt.docomo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20201214-567-OYT1T50156?fm=dこの人体感染實験、まう充分に結果が出たんだから、停止じゃなくて中止でいいでしょ。つひでに、なんだかヤル氣満々の茶番大運動會も一緒にさ。大勢の國民が命懸けで協カしてくれたんだし、ま . . . 本文を読む
コメント