陶芸工房 朝

アトリエ便りです。どうぞよろしく。

ツリガネニンジン

2013年09月22日 | インポート

  

Img_6391_2

  秋の庭 誰が創りしか ツリガネソウ

 よく見ると、山野草には形の面白いものが多い。

今朝、庭で見つけたツリガネニンジンも、ムラサキツユクサも、ホトトギスも、けっして創ろうとしてできる形ではない。植物学的には、いろいろ理由があるのだろうが、だとしても、色といい形といい造形の妙としか言いようがない。そんな花を観察し絶妙な名を付けた先人の造詣の深さにも、感服する。

 一粒のけしにも宇宙が宿る 

 と言ったのは寺田寅彦だったか。

 季節の訪れごとに少しずつ変わる庭の草花を見ながら、こんな風に自在な造形ができたらいいのになーと思うのだが、神様の手にはかなうはずもない。