マロオケとはNHK交響楽団コンサートマスター篠崎史紀氏が率いる特設オーケストラのこと。
正式名称は、Meister Art Romantiker Orchester。その頭文字を並べるとMARO。
国内プロオーケストラのトップ奏者だけで構成されバイオリンパートはほぼ全員がプロオケのコンサートマスター。
その他のパートも首席クラスという日本最強のオーケストラ。各自が所属のオーケストラを抜け出し「俺たちの音」を出すために結集し、
サントリーホールでクラシック音楽界に「事変」を起こす! それがマロオケ!
・・・・・ここまではコピー・・・・・・
しばらくブログを留守にしました。
連休は東京でした。今日(5日)、サントリーホールで「マロオケ」コンサートを聞きました。
モーツアルトの六大交響曲全曲を一時に演奏するという、何と4時間半にわたる大コンサートです。
初めは格調高く厳かに奏でられたコンサートでしたが、演奏は次第に熱を帯びて演奏者たちの椅子から転げ落ちそうな熱演に、
思わず「音楽って目で見て感じるもの」と思ってしまった程。
演奏が終わると客席から思わずスタンディングオベーションが起こりました。
やっぱりいいものを見ていいものを聞くことは大切なことだと実感!
マロオケ・下記参照
https://www.youtube.com/watch?v=RBFEgfgsKsU
サントリーホール入口