入学した時字が書けず、学校でもずっとなぞり書きで対応してもらっていたバンビ。
3学期に入って、やっと少しずつ板書を書き写すことができるようになってきた。
つまり、黒板に書かれた字を見て自分のノートに書き写すこと。
目で見たイメージを頭の中にキープして、それを手を使って鉛筆で再現する。
定型発達の子には当たり前にできることでも、バンビのような子にはなかなか高等技術を要することなのです。
毎日毎日(やらない日もあるけど)家でもなぞり書きを繰り返してやっと到達したんだよね。(涙)
もちろん、PWSの子でももっと早くに、そんなに苦労せず書字を修得する子もいるみたいだけど。バンビはコツコツやらねばならないタイプのようです。
それでもね、やればやっただけ、いつかはちゃんと実になるんだなー と思えると、やっぱり親としても嬉しい。
ゆっくりでも、少しずつでも、成長するんだよね。
もちろん本人にとっても、最初できなかったことが頑張って練習してできるようになったことは嬉しさも格別で、自信にもなっていることが伺える。
家で机に向かって一人で何か書いて遊ぶのが好きなバンビ。
ずっと長いこと サインペン各色を使って、ただ線を描いたり塗りつぶしたりだけだったのに、最近ノートにこんな謎の暗号が書かれているのを発見。
気がつけばA4用紙(裏紙を自由に使ってよいことにしているので)一面にこんなのが書きつけられていることも...。
一体何なんだろうなー?
ま、何でもいいんだけど(聞いてもきっと教えてくれないから、聞かないけど)たぶん数字も書けるようになったことが嬉しいんだと思う。
一人でブツブツ言いながらこんなのをいっぱい書いているバンビ。
笑っちゃうけど、それもまた成長の証?
メールはこちらまで → bambi-suzu@mail.goo.ne.jp
3学期に入って、やっと少しずつ板書を書き写すことができるようになってきた。
つまり、黒板に書かれた字を見て自分のノートに書き写すこと。
目で見たイメージを頭の中にキープして、それを手を使って鉛筆で再現する。
定型発達の子には当たり前にできることでも、バンビのような子にはなかなか高等技術を要することなのです。
毎日毎日(やらない日もあるけど)家でもなぞり書きを繰り返してやっと到達したんだよね。(涙)
もちろん、PWSの子でももっと早くに、そんなに苦労せず書字を修得する子もいるみたいだけど。バンビはコツコツやらねばならないタイプのようです。
それでもね、やればやっただけ、いつかはちゃんと実になるんだなー と思えると、やっぱり親としても嬉しい。
ゆっくりでも、少しずつでも、成長するんだよね。
もちろん本人にとっても、最初できなかったことが頑張って練習してできるようになったことは嬉しさも格別で、自信にもなっていることが伺える。
家で机に向かって一人で何か書いて遊ぶのが好きなバンビ。
ずっと長いこと サインペン各色を使って、ただ線を描いたり塗りつぶしたりだけだったのに、最近ノートにこんな謎の暗号が書かれているのを発見。
気がつけばA4用紙(裏紙を自由に使ってよいことにしているので)一面にこんなのが書きつけられていることも...。
一体何なんだろうなー?
ま、何でもいいんだけど(聞いてもきっと教えてくれないから、聞かないけど)たぶん数字も書けるようになったことが嬉しいんだと思う。
一人でブツブツ言いながらこんなのをいっぱい書いているバンビ。
笑っちゃうけど、それもまた成長の証?
メールはこちらまで → bambi-suzu@mail.goo.ne.jp